雪の重みで鼻が折れてしまった鞍馬天狗 応急処置に「日本のこういうトコ好き」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

日本人のみならず、外国人観光客からも人気の高い京都。

人気のスポットは多くありますが、中でも外国人観光客から注目を集めているのがパワースポットとしても名高い「鞍馬」です。

京都市左京区の叡山電鉄鞍馬駅にある天狗は、その象徴とも言うべき存在。

しかし、折からの大雪で、その鞍馬の天狗の鼻に雪が積もり…なんと立派な鼻が折れてしまったのです!

提供:産経新聞社

痛々しい姿…

これは可哀想です。

当然、鼻を修復することになったのですが、「すぐに元通り」というワケにはいきません。

そこで、応急処置として取られた対応が「ユーモラスだね」と海外で注目を集めています!

鞍馬の天狗の鼻に施された応急処置が「ナイス!」

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

空のペットボトル

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。

出典
@Uchoten2_EN

Share Post LINE はてな コメント

page
top