雪の重みで鼻が折れてしまった鞍馬天狗 応急処置に「日本のこういうトコ好き」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

鞍馬の天狗の折れた鼻はどうなった?

大雪でポッキリ、折れてしまった天狗の鼻。

提供:産経新聞社

「痛々しい姿を見せ続けるわけにはいかない」と施された応急処置が…

ばんそうこう!!!

天狗がケガをしたと考え、鼻にばんそうこうを貼って対処したのです!

この写真はTwitterユーザーのEccentric Family 2(@Uchoten2_EN)さんがツイートしたものですが、ほかにも「これはイイ!」と多くの目撃情報が投稿されています。

  • 日本人のこういうユーモア、嫌いじゃないよ
  • 笑えるね。京都には、歴史や文化だけでなくユーモアもあるのか
  • ステキな応急処置だけど、早く治してあげて

「ただいま治療中」と書かれているところを見ると、近いうちに治療が完了して、また立派な鼻を見せてくれるハズ!

一日も早く、長い鼻が完治するといいですね!


[文/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

空のペットボトル

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。

出典
@Uchoten2_EN

Share Post LINE はてな コメント

page
top