豪雨の中出動した陸上自衛隊 その姿に「ありがとう!」「さすがの素早さ」の声
公開: 更新:

出典:防衛省統合幕僚監部

夏に増える『エアコンの発火事故』 その予兆に「気を付ける」「我が家のやばいかも…」地域によっては40℃を超すこともある、日本の猛暑。夏を乗り切るには、エアコンが必要不可欠といえます。 今や、各家庭に1台はあるのが当たり前。ライフスタイルによっては、夏は常に稼働させている家もあるでしょう。 生活に欠かせ...

弁護士「禁止する法律はありません、しかし…」 意外と知らない交通違反とは本記事では、意外と知られていないサンダルでの運転について、違反になり得るケースやサンダルの種類について、解説しています。
2019年8月28日、九州を中心に豪雨が襲い、12時現在福岡県と長崎県、佐賀県に大雨特別警報が発令されています。
産経ニュースによると、大雨特別警報が出た3県ではおよそ24万人に避難指示が出ているといいます。
中でも被害が大きい佐賀県では土砂崩れや道路冠水などが起こり、身動きが取れなくなった人が続出しているようです。
佐賀県を襲った大雨を受け、陸上自衛隊が出動
同日、佐賀県知事は陸上自衛隊に災害派遣を要請。九州および沖縄の防衛警備や災害派遣等を担任している西部方面隊が出動しました。
大雨に関する情報収集や人命救助活動を行うため、自衛隊は関係自治体と連携を図りつつ人命最優先で災害対応にあたるとのことです。
出典:防衛省統合幕僚監部
出典:防衛省統合幕僚監部
出典:防衛省統合幕僚監部
強い雨に打たれながら、身動きが取れなくなった多くの人のために出動した陸上自衛隊。
TwitterやFacebookに投稿された活動報告に対し、ネットでは「いつもありがとうございます!」「自衛隊のかたも気を付けて」といった応援の言葉が寄せられています。
[文・構成/grape編集部]