
飼い主「なんか出てきた」 レトリバーの姿にクスッ!
「なんか出てきた」 こんなひと言とともに、Xに写真を公開したのは、@tabitobonさんです。 ある日、投稿者さんが車に乗っていた時のこと。イスのすき間から、何かが飛び出していたといいます。 「かわいい!」の声が相次い…
grape [グレイプ] trend
動物の記事一覧ページです。
「なんか出てきた」 こんなひと言とともに、Xに写真を公開したのは、@tabitobonさんです。 ある日、投稿者さんが車に乗っていた時のこと。イスのすき間から、何かが飛び出していたといいます。 「かわいい!」の声が相次い…
年末におこなう人が多い、大掃除。 断捨離をしたり、自宅の隅まで掃除をしたり、とても時間がかかるものです。 1人でやるのは難しく、家族全員でやらないと、なかなか終わらないでしょう。 大掃除をしていると、愛犬が? コーギーの…
猫が、お腹を地面に付けて、脚を折りたたむ座り方である『香箱(こうばこ)座り』。 リラックスをしている時に見せることが多いといわれており、飼い主に対する愛情表現ととらえることもできるでしょう。 愛猫の、丸くてかわいらしいポ…
夫婦や親子など、1つ屋根の下で暮らす『家族』。 リラックスした姿や趣味に没頭する姿など、互いにいろんな姿を見ているでしょう。 しかし、そんな家族でも、「見てはいけなかった」と思う場面はあるようです。 飼い主が深夜に? 3…
常識にとらわれない、子供の純粋な心によって育まれる感性には、時に大人も驚かされることがあります。 サモエドのダッツくんと暮らす、飼い主(@samoyed_dazs)さんがXに投稿したのは、まさにそんなほほ笑ましいエピソー…
柴犬といえば、古くから日本で親しまれてきた忠実な日本犬のイメージがありますよね。 その警戒心の強さから、かつては多くの家庭で番犬としても活躍していました。 そんな柴犬のごん太くんと一緒に暮らす飼い主(gonta.h)さん…
風が強い日などに外で洗濯物を干していて、知らないうちに飛んでいってしまった経験はありませんか。 マンションの下の階のベランダや、近所の家の前などで発見され、報告を受けることもあるでしょう。 雪の中、毛布が落ちていると思っ…
2024年12月23日、@Yeti_tentenさんが、Xに1枚の写真を投稿しました。 投稿者さんは、コーヒーチェーン店『スターバックス(以下、スタバ)』に行ったのだといいます。 『スタバ』では、車に乗ったまま商品の注文…
性格にもよりますが、犬と暮らしていると、家に帰って来た時に、『お出迎え』をしてもらえることがありますよね。 『お出迎え』というと、犬が玄関まで来て迎えてくれる光景をイメージする人が、多いのではないでしょうか。 留守番3分…
「その目をやめろ、わさび」 こんなひと言とともに、Xに写真を公開したのは、柴犬のわさびちゃんと暮らす、飼い主(@wasabimutimuti)さんです。 嬉しいことがあった飼い主さんが、家で叫んでいた時のこと。 視線を感…
・ダイエットが、なかなか成功しなくて困っています! ・大掃除をする、やる気が起こりません。どうしたらいいですかね。 ・職場の人間関係で悩んでいるのですが…。 Instagramで、このようなコメントが集まったのは、橋本真…
「本当に雪が似合いますねぇ」 2024年12月24日、そんなひと言とともに、2匹の愛犬の写真を公開したのは、ゆうな(@2027yuyu)さん。 同月27日現在、ゆうなさんは北海道に住んでいます。 北海道といえば、雪景色を…
各地で厳しい寒さが続いている、2024年12月下旬現在。 記録的な積雪となる地域も多く、年末にかけてさらに厳しい寒さになるといわれています。 ポメラニアンが大雪ではしゃいだ結果? ポメラニアンの、こはくくんと暮らす、飼い…
犬と暮らしていると、外出から戻る時に、玄関や窓からお出迎えしてくれることがあります。 しっぽを振りながら、飼い主が帰ってきた嬉しさを全身で表現してくれると、嬉しい気持ちになりますよね。 しかし、お出迎えする際のペットのテ…
2匹の愛猫と暮らしている、飼い主(@totomaru_hanmi)さん。 Xに愛猫を写した写真を投稿したところ、6万件を超える『いいね』が寄せられています。 抜けた猫のヒゲ、回収した飼い主が? 愛猫のはんみちゃんのヒゲが…
2024年11月13日、@rda2015jpさんが、沖縄県にある石垣島で発見した、道路標識の写真をXに投稿しました。 標識は「カンムリワシに注意してください」といった内容。 カンムリワシとは猛禽類の一種であり、興奮すると…
愛犬の健康のためにも、毎日の散歩は必要不可欠。 冬になると、厳しい寒さや雪によって、飼い主の苦労も増えるでしょう。 この時期の散歩では、あるものの存在も多くの飼い主を困らせています…。 『ひっつき虫』 柴犬の、ぽんたくん…
2024年12月現在、日本各地で、気温の低い日が続いています。 そんな寒い時期は、足先や指先が冷えやすい『末端冷え性』の人にとって、つらい季節かもしれません。 こたつで足先を温めていたのは… 深山(@miyamafuka…
・足がつりそう…。でも『あるある』ですね。 ・本当に間に挟まるのが好きだなぁ。幸せそう。 ・一緒にプレイできるのがうらやましい。 ・ジャストフィットしている。天才だ。 このような声が寄せられたのは、コンドリア水戸(@mi…
さまざまな動物を間近で見られる動物園は、子供はもちろん大人も楽しめる施設です。 目の前で実際に動いている動物たちの迫力やかわいらしさは、写真や動画で見るのとは比べものにならないでしょう。 ライオンのカップルに嫉妬する人が…
「クリスマスに向けて、うちの猫も…」 2024年12月24日、クリスマスの前日に、このようなコメントをXに投稿した飼い主(@ptpt_mtt)さん。 一緒に暮らしている、猫のねこたくんが、クリスマスに定番の『あるもの』の…
クリスマスの気分を盛り上げるのに欠かせない、クリスマスツリー。 アメリカの家庭では天井に届くほど大きなクリスマスツリーを飾る人も多く、クリスマス当日まで眺めながらホリデーシーズンの雰囲気を楽しみます。 クリスマスツリーの…
「バスジャック犯たち、現る」 このようなコメントとともに、1枚の写真をXに投稿した、はると(@tomeji1106)さん。 なんと、バスジャックに遭遇してしまったのだといいます。 しかし、はるとさんは、バスに乗って、どこ…
犬は人間と同様、表情が豊かな動物だといわれています。 飼い主は、日々愛犬の喜怒哀楽に富んだ表情を見て、癒されているのです。 出社が決まった飼い主に、サモエドが? サモエドのさだはるくんと一緒に暮らす、飼い主(@sadah…
コーギーのきりまろくんと一緒に暮らす、飼い主(@kiri_maro)さん。 きりまろくんが、鳥のぬいぐるみで遊んでいる際の写真をXに公開したところ、「最後の顔に笑った」といった声が寄せられています。 飼い主さんが写真に収…
カリッとした衣と、ジューシーな肉汁がたまらない、から揚げ。 大人から子供まで人気の高いメニューの1つでしょう。 食卓にから揚げが並ぶと、取り合いになる家族も多いかもしれません。 から揚げの奥から視線が… ある日、なみそ(…
寒い冬こそ、暖を取るためのアイテムが欠かせません。 室内でエアコンを点けるだけでなく、床暖房や湯たんぽなどを活用している人もいるでしょう。 湯たんぽの見た目が? 2024年12月20日、山本ゆり(@syunkon0507…
北海道の風景や野生動物を撮影している、ぺんぺん(@PenguinCamera_Z)さん。 寒さが深まってきた2024年12月22日、『雪の妖精』ともいわれる野鳥『シマエナガ』の1枚を公開したところ、2万件以上の『いいね』…
12月25日は、クリスマス。 サンタクロースからのプレゼントを待ち望む子供たちは、多いでしょう。 そんな「サンタクロースに来てほしい」という想いが伝わる1枚が、話題を呼んでいます。 クリスマスイブに猫が? 「サンタ、カモ…
低予算で旅行を楽しむヒントをSNSで紹介している、デジタルクリエイターのマーク(marc.travellifestyle)さん。 世界中を旅している彼は日本が大好きで、日本全国で目にした美しい風景などをInstagram…