「便利だわ」「万能じゃん」 無印ペンケースの思いもよらぬ活用法
公開: 更新:

※写真はイメージ

紙に書いたボールペンの字を消す4つの方法!きれいに消すコツを解説紙に書いたボールペンの字は、砂消しゴムやカッターなどの4つの方法で消せるようです。本記事では、紙に書いたボールペンを消す方法や注意点、きれいに消すコツをまとめました。ボールペンで書いた字をきれいに消したい人は、ぜひご覧ください。

服や手に修正液がついた際の落とし方!場所別の対処法と気になる疑問をご紹介本記事では、修正液の落とし方を解説します。修正テープと修正液の特徴をはじめ、服や手、紙などについた場合の対処法や注意点もまとめました。自宅で簡単にできる方法を知って、修正液の汚れをなるべくきれいにしましょう。
無印良品のペンケースは、ペンを入れるだけでなくさまざまな用途で使えます。軽くて中に何が入っているか分かりやすいのも魅力です。それでは、無印良品のペンケースの活用法を紹介します。
無印良品のペンケースは幅広い用途で使える
無印良品のペンケースの活用法を紹介しているのは、整理収納アドバイザー2級で、取り入れたくなる収納アイデアを発信するぬま(numa.numa_1230)さんです。
ぬまさんが紹介しているのは、「無印良品 ナイロンメッシュペンケース・ポケット付き」(税込み390円)。
シンプルなデザインで、年齢や性別に関係なく使えるペンケースとして人気があります。ナイロンのメッシュ生地なので、中身が見やすく必要なものをすぐに取り出すことができ、さらに内側には小さなポケットが付いているのも魅力です。
そんな機能性の高い無印良品のペンケースは、筆記用具以外のものを収納するのにも役立ちます。
ハンドクリームやメイクアイテムを入れる
肌が乾燥する季節にはハンドクリームが欠かせないという人も多いでしょう。
ただ、バッグの中にそのまま入れると、ハンドクリームのフタが緩んで内側に付いてしまったり、そもそもバッグの中でどこに行ったか見失ってしまう、ということも。無印良品のペンケースに入れておけば、そのような心配もなくなります。
また、メイクアイテムを入れるのもおすすめです。ポケットはリップクリームなど細かいものを入れるのにちょうどよい大きさです。
財布として使う
大きめな財布は必要ないけど、ちょっと現金を持っておいたほうがよい場面もあるでしょう。そんな時は、無印良品のペンケースを財布代わりに使うと便利です。ポケットには小銭やカードなどを入れられるので使い勝手がよいです。
モバイルアイテムをまとめる
モバイルバッテリーやケーブル、イヤホンなどを常に持ち歩いている人も多いはず。これらのモバイルアイテムは、大きめのバッグの場合、中で散らばってどこにあるのか分からなくなってしまいがちです。
無印良品のペンケースに入れておけば、ひとまとめになって使いたい時にすぐに使えます。ポケットには、ケーブルや有線イヤホンなどをくるくるまとめて入れることができるので、絡まる心配もありません。
無印良品のペンケースは、中に何が入っているか確認しやすく軽くて持ち運びに便利なのが魅力です。細かいものもひとまとめになるので、無印良品に立ち寄った際はぜひチェックしてみてください。
[文・構成/grape編集部]