lifehack

余った紙袋を『アレ』として再利用 「えーすごい!」「これは名案」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

ショッピングのたびに増えていく、紙袋。

デザインがオシャレなものはなんとなく捨てづらく、「いつか使うかも」と家に溜め込んではいませんか。

もし自宅に使わなくなった紙袋があったら、こんな再利用テクニックを試してみてもいいかもしれません。

使わなくなった紙袋が、オシャレなアイテムに変身!

紙袋の再利用方法をInstagramに投稿したのは、とらりんか(torarinka_life)さん。

とらりんかさんは、紙袋をティッシュケースとして使っているといいます!

どうやって使っているのかというと…。

まず、紙袋にティッシュを入れて、箱に沿って折り目をつけます。

上部をカットして、切り口を内側に折り込みましょう。

あとは、両端をクリップで留めたら、完成です!

※動画はInstagram上で再生できます。

お気に入りのデザインの紙袋で作れば、素敵なインテリアに早変わり。ボックスティッシュの『生活感』を隠せる点も嬉しいですね!

とらりんかさんの投稿には「これは名案。オシャレですね」「すごすぎる。素敵です」といったコメントが寄せられていました。

もし、『使わないけれど捨てられない紙袋』が家に眠っている人がいたら、参考にしてみてください!


[文・構成/grape編集部]

セリアのほうきが『バズった』理由 万能性に「これは欲しくなる」「一家に1本」セリアで販売されている『万能ほうき』を知っていますか。食べカスや細かなゴミはもちろん、ジュースやお茶をこぼした時にも活躍する、優れものなのです。本記事では、セリアで購入できるほうきの実力を紹介します。

コーン缶の汁は捨てないで! 活用法に「ウマッ」「ごちそうに変身」やさしい甘さが手軽に味わえるコーン缶。サラダやスープなど使う頻度は多いものの、汁ごと活用する人は少ないでしょう。本記事では、コーン缶を汁ごと使ったアレンジレシピを紹介します。手軽でおいしいため、ぜひ実践してみてください。

出典
torarinka_life

Share Post LINE はてな コメント

page
top