手がカサカサでももう焦らない レジ袋を一瞬で開けられる裏技
公開: 更新:

※写真はイメージ
インフルエンサー
ゆり
3人の子供を育てる母親。整理収納アドバイザーとして、片付けや暮らし、収納についての役立つ情報を発信している。
 
instagram:yurimochi.home
 
threads:yurimochi.home

「持ってて損のない1着」「これを着るだけで冬なんて余裕でしょ」 『エルエルビーン』のフリースは高品質で大人気!夏が終わったと思ったら、あっという間に寒い季節がやってきました。 本格的な冬はまだ先ではあるものの、厚着をする人を多く見かけるほど冷えが厳しい日はありますよね。 そんな時、アーバンスタイルの防寒対策としておすすめなのが『...

「ずっと信じてました!」「20年以上も待ってたからマジで泣いた」 話題のNintendo Switch 2ソフト『カービィのエアライダー』が予約受付中!2025年6月5日に発売されてからというもの、常にゲーム業界の話題の中心にある『Nintendo Switch 2』。 独占タイトルである『マリオカート ワールド』『ドンキーコング バナンザ』をはじめ、最近ではSwitc...



手の水分や油分が足りないのか、レジ袋やビニール袋がなかなか開かない時があるでしょう。思わずイライラする瞬間ですが、実はとても簡単な方法ですぐに開けられるのです。知ったらやりたくなること請け合いです。
驚くほど簡単にビニール袋が開く方法
スーパーのレジ袋やちょっとしたものを入れるビニール袋。便利ではありますが、「なかなか開かない!」と焦ることはありませんか。手がカサカサしている時にはよくある光景かもしれません。
整理収納アドバイザー・yuri(yurimochi.home)さんも、「年々開けられなくなってるんだけど…」と悩んでいたそうです。そこで見つけたのが驚くほど簡単にビニール袋を開ける方法でした。レジ袋やビニール袋を使う時には絶対思い出したくなるお役立ち技です。
1.スーパーのレジ袋
まず2つある持ち手の片方と、袋口の真ん中を持ちます。
そのままグイッと引っ張ると、持ち手の近くから重なった三角の部分がひょっこりと顔を出しました。
三角の部分をそれぞれ片方ずつつまみながら引っ張ると、いとも簡単にレジ袋が開いたではありませんか。これなら手がカサカサの時にもすぐに開けそうです。
2.透明なビニール袋
小物や肉魚のトレイを入れる時によく使うビニール袋。持ち手がないため、レジ袋よりも開けづらさを感じるかもしれません。このタイプも簡単に開ける方法がありました。
最初に袋口のサイドを持ち、ギューッと引っ張ります。引っ張る時には破れないように注意してください。
次に、そのまま袋口をくしゃくしゃにします。
これだけであっという間に開きました!
どちらも「本当にそれだけで開くの」と思ってしまいそうですが、動画ではあっさり開いています。いますぐ試したくなった人もいるのではないでしょうか。
衛生面でも安心の開き方
「年々手の水分が干上がってきてるから助かる」
こんなコメントをした人もいるくらい、開きづらいビニール袋の悩みは厄介なものです。
なかなか袋が開かない時のためか、指を湿らせることができるようにスポンジやタオルを置いている店舗もあります。しかし、最近は感染対策で撤去する店舗や、衛生面が気になって使わない人も増えているでしょう。
そんな時こそこの裏技の出番です。なんといっても使うのは自分の手のみ。衛生面を気にすることなくサッと開けられます。
覚えておいて絶対に損をしないライフハック、困った時にはぜひ試してみてください。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
[文・構成/grape編集部]