
牛乳パックを半分に切って? 作ったものに「マネする!」「テンション上がるやつ」
ライフスタイル5月5日は、子供たちの健やかな健康を祈ることを目的とした、祝日の『こどもの日』。 こどもの日といえば、家に飾る兜はもちろんのこと、空を泳ぐようにはためく、たくさんの鯉のぼりを連想する人が多いでしょう。 牛乳パックで作れる…
grape [グレイプ]
「牛乳パック」に関する記事一覧ページです。
5月5日は、子供たちの健やかな健康を祈ることを目的とした、祝日の『こどもの日』。 こどもの日といえば、家に飾る兜はもちろんのこと、空を泳ぐようにはためく、たくさんの鯉のぼりを連想する人が多いでしょう。 牛乳パックで作れる…
家でケーキを作る時にケーキ型がなければ、「牛乳パックで代用できそう」と思ったことはありませんか。 手軽に使えて便利そうに見えますが、実はその使い方に『思わぬ落とし穴』があると、専門家が注意を呼びかけています。 牛乳パック…
栄養たっぷりで、そのまま飲むだけではなく料理にも使える『牛乳』。牛乳パックを開ける時、うまく開けられずにイライラしたことはありませんか。 牛乳やチーズ、バターなどを製造・販売する『雪印メグミルク』の公式サイトでは、少しの…
汚れがたまりやすい排水口はこまめなお掃除が必要ですが、排水口を直接さわるのは気が引けます。 そんな時に便利な、手を使わずに排水口を掃除できる「牛乳パック棒」のつくり方を、Instagram投稿からご紹介します。 牛乳パッ…