ホタルを鑑賞しに行った家族 虫が苦手な娘の姿に「あるある!」
公開: 更新:


【犬吸い】 寝ている愛犬に犬吸いする娘 『達人』のようなスタイルに「なかなか大物だ!」「師範代になる日も近そう」複数匹の愛犬たちと暮らす、@yamanookukaraさんの娘さんは、3歳にしてすでに『犬吸い』にハマっているのだとか。 「犬吸いを極めた3歳児」というコメントを添えて、Xで投稿した娘さんの姿がこちらです!

獣医を目指す小4娘が、取り組んだ自由研究 動物愛を感じるテーマに「花丸をあげたい!」小・中学生にとって、夏休みの醍醐味といえば、自由研究が挙げられるでしょう。自由研究と聞くと、学校に通っていた当時の記憶が蘇る人も多いはずです。小学4年生の娘さんを育てる、@aroma_chloveさんが、我が子が完成させたという夏休みの自由研究をXで公開したところ、大きな反響を呼んでいます。
- 出典
- @shio_03
5~7月頃にかけて、各地で目にすることのできる『ホタル』。
暗闇を照らす黄緑色などの光を見ていると、心が落ち着いてきますよね。
塩り(@shio_03)さんは、娘さんたちを連れて、家族でホタルが見られる場所に行きました。
娘さんは、ホタルを見て「きれい!」と喜んでいた様子。
そんな様子を見ていた塩りさんは、娘さんが虫を苦手としていることを思い出しました。
ホタルは、昆虫の1種。
遠くから光っている姿を見るときれいですが、虫が苦手な人にとっては、間近にいると直視できないでしょう。
ホタルを鑑賞していると、1匹のホタルが父親の腕の上にやって来ました。
父親が腕についたホタルを見せると、娘さんは「虫怖い!来ないで!」と全力で拒否!
どうやら、娘さんはホタルが近くにいると、怖がってしまうようです。
娘さんのエピソードに対し、共感のコメントが上がっています。
・分かるわ…。ホタルは遠くから見るに限る!
・同じく虫が苦手なので、離れてみるぶんには大丈夫!
・子供の頃の自分と同じ反応で、懐かしくなった…!
初夏の風物詩ともいえる、きれいなホタル。
虫が苦手な人は、きれいな光だけを見ておくにとどめたほうがよさそうですね!
[文・構成/grape編集部]