society

KEIKOが患う『高次脳機能障害』 母を介護している女性の言葉に、考えさせられる

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

2018年1月19日に引退を表明した、音楽プロデューサーの小室哲哉さん。

小室さんは7年間、高次脳機能障害になった妻・KEIKOさんの介護をし、心身ともに疲れ切っていたと明かしました。

【高次脳機能障害】

頭部外傷や脳卒中、脳血管障害といった脳の損傷の後遺症として起こる病気。

一般的に失語失認、記憶障害、注意障害、社会的行動障害といった症状が現れる。

また、外見に症状が現れず、本人に病気の自覚がないことも多いため、周囲の人が気付くまで発覚しないパターンも。

会話がかみ合わなくなったり、言動が幼くなったり、性格が荒々しくなったりするため、周囲から「人が変わった」といわれることが多い高次脳機能障害。

日に日にコミュニケーションがとれなくなっていった妻について、小室さんは「妻が女の子になった」と話しました。

高次脳機能障害の母を介護する女性のうったえ

「多くの人に『高次脳機能障害』について知ってほしい」

Twitterで呼びかけたのは、高次脳機能障害のお母さんを介護している、娘のmei(@mei_peacock)さん。

毎日つきっきりで在宅介護してる身として、小室さんの気持ちが痛く刺さったといいます。そして、多くの人にこの病気について知ってほしいと思ったそうです。

『会話が成り立たないつらさ』の1つとして、高次脳機能障害のお母さんとの日常会話は、こういったものだと話しました。

娘さん「トイレがキレイだったけど、掃除してくれたの?」

お母さん「お母さんね、トイレする時ペーパー置くの。でね、流すとするーっとキレイになるの」

娘さん「今日、トイレ掃除してくれた?」

お母さん「え?」

娘さん「え?」

お母さん「キレイになってよかったね」

娘さん「うん」

お母さん「うん」

このように、高次脳機能障害の特徴として『ちぐはぐな会話』があると話します。

TVを見て「面白いね、これ」といいたいのに「おいしいね」といってしまったり、暑い日に「寒いね」といったり…といったことが、お母さんにはあるのだといいます。

また、meiさんは『高次脳機能障害の人と会話するポイント』として、このように例を挙げています。

「1+1は?」と質問すると、高次脳機能障害の人は聞き間違えて「あいうえお?」と返してくる場合があります。

私たちは『1+1=2』と脳が処理することで、言葉で「1+1=2」ということができますが、高次脳機能障害になると、脳で処理しても言葉で発する時には違う言語になってるのです。

そんな時、私たちは「かきくけこ」と答えてあげるといいです。

会話中にお母さんの発する『謎の言葉』を耳にすると、meiさんは「どうしてこの言葉になったんだろう」と連想ゲームをし、言葉をくみ取っているのだとか。

多くの人に伝えたいこと

meiさんは高次脳機能障害という病気について、多くの人に向けてこういいました。

『肉体的』の介護よりも、『精神的』の介護がいかに見えないもので、大変か…。

このように、高次脳機能障害の母との会話は毎日がチグハグで、失語症もあるため、飛び飛びのラジオを聞いている感じです。

症状の度合いにもよりますが、母との会話の中身は低学年の小学生程度です。

脳の損傷によって起こる脳性麻痺と違い、見た目には分かりづらい高次脳機能障害ですが、これをきっかけに、高次脳機能障障害を知ってもらえたらと思います。

高次脳機能障害によって人が変わったお母さんを『いまの母』として受け入れ、介護をしていると話すmeiさん。

「うまく会話できなくても、こうやって毎日笑ってられるだけで幸せかな」と思い、お母さんと暮らしているそうです。

思っているものと異なる言葉を発してしまうため、高次脳機能障害になった本人もつらいことでしょう。

ですが、こうして『いまの自分』を周囲の人たちが受け入れ、病気をしっかりと理解することで、苦しんでいる本人も救われるのではないでしょうか。

元の投稿はこちら


[文・構成/grape編集部]

バタートーストの写真

バターは焼いた後?先? 正しい塗り方に「ゾッとした」朝食の定番である、バタートースト。バターの濃厚なコクが染み込んだトーストは、何度食べても飽きないおいしさですよね。 筆者も朝ごはんは毎日といっていいほど、バタートーストを食べています。 そんなバタートーストですが、焼く前...

餅の写真

餅を食べる前に… 消防本部の呼びかけに「盲点でした」「気を付けます」山形県新庄市にある最上広域市町村圏事務組合消防本部(以下、消防本部)のInstagramアカウントは、『餅の食べ方』について、注意を呼び掛けしました。

出典
@mei_peacock

Share Post LINE はてな コメント

page
top