好物を残した息子 母親が確認すると、返ってきた言葉は?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
日常の出来事を漫画にし、Instagramに投稿している、ほかほか命(hokahokainochi)さん。息子の、はるくんが放った『素敵ないい回し』を紹介しました。
ジワジワ聞いてくる我が子の発言
ご飯の時間の際、食べ終わったはるくんの食器を片付けようとした投稿者さんは、あることに気付きます。
それは、はるくんの大好物である、油揚げが残されていたことでした。
投稿者さんが確認すると、はるくんから返ってきた言葉は…。
「泳がせておいたげてー!」
お揚げを生き物に見立てたのか、かわらしい表現は、ボディブローのようにじわじわと投稿者さんの心に効いてきたのでした。
はるくんの個性的な表現がクリーンヒットした人は投稿者さんだけではありません。「かわいすぎる」「マネしたい~」と反響を呼んでいます。
・普段から、ご両親が素敵ないい回しをしているからなのでしょう。
・子供らしい素直な心で言葉にするって最高ですね。
・私も一緒に泳ぎたい…。
子供は、大人に比べると語彙が少ないですが、発想力や表現は自由で豊かです。
子供たちの日頃の言葉から、私たち大人もマネしたくなる学びがあるかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]