突然届いた荷物 お菓子と一緒に入っていたものに、涙腺崩壊
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @HaraHaraPND
ある朝、届いた荷物を受け取って、不思議に思ったPanda(@HaraHaraPND)さん。
1年前に利用した産院から、なぜか突然、自分宛てに荷物が届いたといいます。
開けてみると、バームクーヘンやクッキーといったお菓子と一緒に、1枚の手紙が入っていました。
思いがけない内容に、Pandaさんは涙を流します。
~ママの1周年おめでとう~
1年前は小さな小さなBabyちゃんが
1歳という日を迎えられたのは
慣れない育児に頑張り
どんなに疲れていても
変わらぬ笑顔のママがいてくれたから。
だからこそ今日この日に
ママありがとう を伝えたい
私たちが妊娠・出産という特別な時に関われたことに感謝
悩みながらも子育てに奮闘した1年間。
荷物が届いた日は、Pandaさんの娘さんの誕生日であると同時に、『ママ1周年』でもあったのです。
我が子の誕生日を祝う家庭は多くとも、親側が誰かにねぎらわれることは、あまりありません。
Pandaさんにプレゼントを贈った産院は、たくさんの赤ちゃんだけでなく、妊婦たちも支えてきたからこそ、母親側も祝福したいという想いがあるのでしょう。
Pandaさんによると、医師、看護師、助産師の誰もが素敵な産院だったとのこと。
「まさか1年後に、また産院の素晴らしさを実感するなんて、思ってもみなかった」とコメントしています。
産院の手紙は人々の胸を打ち、「目頭が熱くなった」「泣いた」「心遣いがすばらしい!」などの反響が上がりました。
自分の頑張りを知っていてくれる人たちがいること。それは、とても大きな心の支えになりますね。
[文・構成/grape編集部]