trend

ダンボールに入る猫の写真を投稿した飼い主 Amazonからメッセージが来て…!?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

猫のととまるくんとはんみちゃんとの暮らしをTwitterで公開している、飼い主(@totomaru_hanmi)さん。

ある日、飼い主さんは次のようなひと言とともに、1枚の写真を投稿しました。

Amazonからかわいいの届いた

ショッピングサイトである、Amazonの社名が印字されたダンボールに、ととまるくんが入っています!

もちろん、「Amazonから届いた」というのは、飼い主さんのジョーク。

しかし、本当にAmazonから届いたように、ダンボールからひょっこりと顔を出して飼い主さんを覗き込むととまるくんと、不思議そうな顔をする、はんみちゃんの姿が愛らしいですね。

『Amazon』から返信が!

飼い主さんの投稿には、写真を見た人たちから続々とコメントが。

投稿から13分後、なんとAmazon HelpのTwitterアカウントからも、飼い主さん宛てに返信が来たのです!

「かわいい猫の取り扱いがない」と前述し、返送も承れないとした、同アカウントの運営者。

お客様のお宅で末永く仲よくしていただけますと幸いです」と、顔文字付きでコメントしました。

きっと運営者は、飼い主さんのジョークを把握した上でメッセージを送ってきたのでしょう。

「対応が早い」「粋な返信」など、運営者のメッセージにも注目が集まった飼い主さんの投稿。

ととまるくんとはんみちゃんのかわいい写真に笑顔になるのはもちろん、Amazon Helpからの返信にも心が温まりますね。

飼い主さんは、ととまるくんとはんみちゃんとの日常をYouTubeでも公開しています。気になる人はぜひご覧ください!


[文・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

竹島水族館の画像

水族館の貼り紙にゾッ! アクリルガラスの下を見ると…2025年8月、愛知県蒲郡(がまごおり)市にある、竹島水族館(@takesuiaquarium)が、Xで話題になりました。

出典
@totomaru_hanmi@AmazonHelp0:05 / 6:35 Amazonで買い物をしたらなんと〇〇が混入していました

Share Post LINE はてな コメント

page
top