「めちゃくちゃ分かる」 母親が3歳息子の無茶ぶりを一旦スルーする方法に、クスッ!
公開: 更新:


夫と3歳息子が『デート』 妻に送られてきたLINEの内容が…「笑い止まらん」「パパ優しすぎ」子供は時に、自由奔放な言動で大人を困らせることがあるでしょう。2025年11月24日、3歳の息子さんが外出先で見せた姿をXで公開し、注目を集めたのは母親の、つばめ(@swallow5531)さんです。

「お弁当を見て泣きそうになったのは初めてだ…」 研修医の娘に母親が手作りしたものとは?医療現場で研修医として働き始めた娘さんを持つ、母親の、@machirealestateさん。2025年11月、Xで娘さんとのエピソードを公開すると、8万件以上の『いいね』を集めるほど反響が上がりました。
- 出典
- tentecotaro






幼い子供は『自分で解決できない困りごと』が起きた場合、大人の力に頼るほかありません。
壊れたものを直してもらったり、落としたものを取ってもらったり、さまざまなことを身近な大人にお願いするでしょう。
お願いの中には、「それは無理だろう」という無茶ぶりが含まれている時もしばしば…。
『パパは万能』
てんてこまい(tentecotaro)さんの3歳の息子さんも、両親に無茶ぶりをすることが多いようです。
しかし、母親であるてんてこまいさんは…。
てんてこまいさんは、ことあるごとに「パパにやってもらいな」と、息子さんにうながしていました。
すると、息子さんは父親のことを、『なんでもできる万能なパパ』だと思うようになったのです…!
「これは無理でしょ」と諦めるような無理難題も、なんやかんやで応えてくれる『万能パパ』。
てんてこまいさんも夫に頼ることが多いために、なんとなく雑用係…のようにも見えますが、そんなことはありません。本人は頼られることについて、こういっていたそうです。
「頼ってもらえるうちが華やな」
今は3歳の息子さんも、大人になればさまざまなことを自分で解決できるようになります。
そのため、「今だけだから」と『万能パパ役』をかって出てくれるのかもしれませんね。
投稿には「うちもうまいこと誘導してます」「めちゃくちゃ共感で笑ってしまいました」といった共感の声が寄せられていました。
息子さんはきっと、なんでも解決してくれる父親のことをとても尊敬しているはず。
大きくなったら、父親のように困っている人を助ける、優しい『万能お兄さん役』をかって出る日がくるかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]