trend

冷蔵庫の中を写した1枚に「不覚にも笑った」「完備しすぎ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

冷蔵庫の中身の写真

あなたは、『大人になる』と聞いてどんなイメージを持ちますか。

お酒が飲めるようになる、一人暮らしをする、高級なレストランに行くなど、思い浮かべるシーンはさまざまでしょう。

社会に出て働くと、子供の頃と比べて自由に選択できることが増え、『大人』を実感する場面が増えるものです。

社会人3年目の冷蔵庫の中身が…?

社会人3年目の、こち(@cochi_wan)さん。

働き始めて3年目は、ひと通りの業務を経験して独り立ちをしたり、後輩を指導する機会が増えたりする時期です。

また、社会人になると同時に一人暮らしを始めた人にとっては、家事にも慣れてくる頃でしょう。

冷蔵庫の中は、作り置きをしたおかずや調味料などでびっしりと埋め尽くされている人もいるかもしれません。

こちさんがXに投稿したのは、そんな社会人3年目のリアルな冷蔵庫の写真。

ある意味「大人だ…」と納得してしまう、中身がこちらです!

冷蔵庫の中身の写真

入っていたのは、株式会社ブルボンが販売するチョコレート菓子『シルベーヌ』のみ!

まるで店に陳列された商品かのように、整然と並ぶ光景はなんともシュールですね…。

好きなものを、好きなだけ食べられるのは、まさに『大人の特権』。

こちさんは、仕事で疲れた時にも「冷蔵庫に冷えた『シルベーヌ』がある!」と思うと頑張れるのかもしれません。

投稿には、多くの大人たちから共感の声が続出。「不覚にも笑いました!完備しすぎですね」「圧倒的幸福っ…!」「実家暮らしでは絶対にできない」などの声が上がっています。

また、缶ビールやグミ、お菓子といった、好きな物で埋め尽くされた冷蔵庫の写真を投稿する人も。

働く社会人の冷蔵庫には、『心の栄養』がたくさん詰まっているのかもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

四日市あすなろう鉄道株式会社の看板の画像

三重県の駅の看板に称賛の声! 理由に「考えた人、頭いい」「素敵です」受験シーズンも佳境を迎えている、2025年2月17日、arkw(@arkw0)さんはXを更新。ある駅に設置されていた看板を収めた写真に「いい話」というコメントを添えて公開しました。

出典
@cochi_wan

Share Post LINE はてな コメント

page
top