lifestyle

「そうめんは茹でません」 全く新しい調理法に「考え付かなかった」「頭いい」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

ひんやりと冷たくて、夏にぴったりの料理といえば『そうめん』。茹でるだけで作れて手軽ですが、忙しい時は、それさえ面倒に感じることがあるでしょう。

レンジ料理研究家でんぼ(denbo_kitchen)さんのInstagramでは、火をまったく使わない画期的なそうめんレシピを紹介しています。

ほったらかしでOK 茹でずに作れる『サラダそうめん』

でんぼさんによると、そうめんに熱湯をかけてレンジで加熱するだけでOKのレシピだそうです。

材料(1~2人前)

そうめん…1束
レタス…お好みで
ミニトマト…お好みで
焙煎胡麻ドレッシング…大さじ2
めんつゆ(4倍濃縮)…大さじ1

作り方

そうめんをボウルに入れ、全体がたっぷり浸るくらいの熱湯をかけます。麺がくっ付くのを防ぐために、よくほぐしておきましょう。

そうめんをほぐしている様子

ボウルごと電子レンジに入れて加熱します。600Wの電子レンジなら既定の茹で時間+1分30秒、500Wなら+1分50秒加熱してください。

電子レンジで温める様子

電子レンジから取り出したそうめんを氷水でしめて、水気を切っておきます。サラダスピナーを使うと、簡単にしっかりと水気が切れて便利です。

そうめんの水切りをする様子

胡麻ドレッシングとめんつゆを混ぜて、タレを作りましょう。

タレを混ぜている様子

そうめんを皿に盛り付け、ミニトマトと食べやすい大きさにちぎって水気を切ったレタスをのせます。仕上げにタレをかけたらできあがりです。

完成したサラダそうめん

熱湯をかけて電子レンジで加熱するだけで、火を使って茹でた時の食感や味とほとんど変わりません。普通に作るより時短になる上、火を使わなくて済むので夏場でもキッチンが暑くなりにくいのが嬉しいポイントです。

また不足しがちな野菜も一緒に摂取できるでしょう。

手軽に作れるので、時間をかけずにささっと済ませたい日のお昼ご飯に作ってみてはいかがでしょうか。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。


[文・構成/grape編集部]

『パリパリそうめん』を作る写真

うちの子が「止まらない!」 そうめんの予想外アレンジレシピ疲れた日や食欲がない日でもするするっと食べられるそうめんは、パントリーに常備しておくと何かと助かる食卓の救世主。 調理も簡単なので、筆者の家でもよく登場します。 ただ、いつも同じような食べ方だと、飽きが出てくることも…。...

そうめん

「そうめんでラーメン超え?」 豆乳担々の味わいに「まろやかピリ辛」「箸止まらん」暑い季節には、手軽に作れてつるっと食べられる『そうめん』の登場回数が増えるのではないでしょうか。しかし、いつも同じ食べ方では飽きてしまうこともあります。そこでおすすめなのが『担々麺風』のアレンジです。

出典
denbo_kitchen

Share Post LINE はてな コメント

page
top