lifestyle

「そうめんは茹でません」 全く新しい調理法に「考え付かなかった」「頭いい」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

ひんやりと冷たくて、夏にぴったりの料理といえば『そうめん』。茹でるだけで作れて手軽ですが、忙しい時は、それさえ面倒に感じることがあるでしょう。

レンジ料理研究家でんぼ(denbo_kitchen)さんのInstagramでは、火をまったく使わない画期的なそうめんレシピを紹介しています。

ほったらかしでOK 茹でずに作れる『サラダそうめん』

でんぼさんによると、そうめんに熱湯をかけてレンジで加熱するだけでOKのレシピだそうです。

材料(1~2人前)

そうめん…1束
レタス…お好みで
ミニトマト…お好みで
焙煎胡麻ドレッシング…大さじ2
めんつゆ(4倍濃縮)…大さじ1

作り方

そうめんをボウルに入れ、全体がたっぷり浸るくらいの熱湯をかけます。麺がくっ付くのを防ぐために、よくほぐしておきましょう。

そうめんをほぐしている様子

ボウルごと電子レンジに入れて加熱します。600Wの電子レンジなら既定の茹で時間+1分30秒、500Wなら+1分50秒加熱してください。

電子レンジで温める様子

電子レンジから取り出したそうめんを氷水でしめて、水気を切っておきます。サラダスピナーを使うと、簡単にしっかりと水気が切れて便利です。

そうめんの水切りをする様子

胡麻ドレッシングとめんつゆを混ぜて、タレを作りましょう。

タレを混ぜている様子

そうめんを皿に盛り付け、ミニトマトと食べやすい大きさにちぎって水気を切ったレタスをのせます。仕上げにタレをかけたらできあがりです。

完成したサラダそうめん

熱湯をかけて電子レンジで加熱するだけで、火を使って茹でた時の食感や味とほとんど変わりません。普通に作るより時短になる上、火を使わなくて済むので夏場でもキッチンが暑くなりにくいのが嬉しいポイントです。

また不足しがちな野菜も一緒に摂取できるでしょう。

手軽に作れるので、時間をかけずにささっと済ませたい日のお昼ご飯に作ってみてはいかがでしょうか。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。


[文・構成/grape編集部]

ティッシュの画像

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

おにぎりの写真

母が末っ子に作った『おにぎり』 まさかのビジュアルに「絵力すごっ」「まさに一石二鳥」自身が作る、彩り豊かなお弁当をXで発信している、子育て中の母親の、あんぱん(@anpan_0406)さん。中学3年生の末っ子に、朝ごはんとして持たせたというおにぎりの写真をXに公開したところ、多くの反響を呼びました。あんぱんさんが作ったおにぎりには、しっかりと子供の『欲望』を満たせる具材が入っていて…。

出典
denbo_kitchen

Share Post LINE はてな コメント

page
top