lifestyle

めんつゆ、まだ水で割ってる? まさかの『割り方』に「最高の味変」「夏ずっとやる」

By - キジカク  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

暑くなると、冷たくてつるっと食べられる、そうめんやうどんが食卓に並ぶ機会が増えてきますよね。

そんな時に大活躍するのが、めんつゆ。1本あれば料理の味付けにも麺類のつゆにもなるので、スタメン調味料といっても過言ではありません。

鰹節やこんぶなどの旨みが凝縮されためんつゆですが、麺類のつゆを作る時は、水で割るのが一般的。

ところが、食品メーカーのヤマキ株式会社(以下、ヤマキ)のウェブサイトでは、ユニークなめんつゆの割り方がたくさん紹介されています。

本記事では、テレビでも紹介された『めんつゆの緑茶割り』を実際に作ってみました!

【材料】(2人ぶん)

・めんつゆ(2倍濃縮タイプ) 2ぶんの1カップ

・緑茶 2ぶんの1カップ

・そうめん(お好みの麺類でOK) 2人前

・カイワレ 適量

・お好みの薬味 適量

作り方はとってもシンプル!めんつゆと緑茶を1:1で用意し、合わせるだけ。

用意したカイワレはサッとお湯でゆでておきましょう。

ヤマキのウェブサイトでは大根おろしを用意していましたが、筆者はわさびと生姜を用意してみました。

これで、めんつゆの緑茶割りが完成です!

完成したものの、「本当に合うのか」と首を傾げてしまった筆者。一体どんな味になっているのか、ドキドキしながら実食。

実際に食べてみると、甘みが効いためんつゆと緑茶の苦みが合わさり、絶妙な味です!

普通の水割りのめんつゆよりも味に深みが出たように感じました。

ヤマキによると、鰹だしのイノシン酸と、緑茶に多く含まれるグルタミン酸が合わさると、うま味の相乗効果でより一層おいしくなるのだとか。

旨みの掛け算になっているのだから、おいしいのは当たり前ですね!

ヤマキのウェブサイトでは、ほかにも麦茶やジャスミンティーなどのお茶で割る方法や、まさかの牛乳、トマトジュース、オレンジジュースで割るレシピも紹介されています。

めんつゆの牛乳割りにも挑戦!

続いて、牛乳割りバージョンを作ってみました。見た目はカフェラテのようですね。

「大丈夫かな…?」という不安に少々かられましたが、いざ実食!

恐るおそる食べてみると、なんとチーズのようなクリーミーな味に大変身!そうめんの細麺が絡み、冷製パスタを食べているような感覚になりました。

普段のつゆとはまったく別物の味になったので、「普通のめんつゆに飽きてきちゃった」と思った時の味変におすすめです!

みなさんも冷蔵庫にある飲み物で、新たな割り方に挑戦してみてはいかがでしょうか。


[文/キジカク・構成/grape編集部]

鮭の切り身の画像

鮭の切り身、どうやって選んでる? 解説に「覚えたほうがいい」「迷ってた」鮭を切ってできた切り身という点は同じですが、『弓型』と『半月型』では適した料理や味わいが全然違うのだとか。『離乳食・幼児食コーディネーター』の資格を持ち、2児の母親である、ゆき(@yuki_rinyusyoku)さんは、Xに鮭の切り身についての解説を投稿しました。

レンチンした餅

レンチンした餅を… JA全農の食べ方に「新しい」「年末年始に試す」全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)の米穀部(@noricenolife17)が紹介した、春菊と餅のひと皿が話題です!

出典
ヤマキ株式会社

Share Post LINE はてな コメント

page
top