カボチャをしっとり仕上げるには? レンチンのひと手間に「簡単すぎ」「今日試す」
公開: 更新:

※写真はイメージ

料理研究家
レンジ料理研究家でんぼ
千葉県佐倉市在住の『手抜きに見えない極上レンジ料理』を発案する料理研究家。一人暮らしの会社員として働く中、パパッと自炊をするためにレンジ料理を研究するようになる。
instagram:denbo_kitchen
tiktok:denbo_kitchen0
threads:denbo_kitchen
youtube:でんぼの簡単レンジ料理
other:lit.link

カボチャの煮つけに大さじ1杯入れて… 「今までで一番好き」と確信したレシピが?いつものカボチャ煮に紅茶のティーバッグを入れるだけ!渋みが消え、華やかな香りと上品な甘みが広がる【カボチャの紅茶煮】レシピをご紹介。

これ作るためにカボチャ買う! 材料4つ『カボチャマッシュ』の作り方栄養価が高く、ホクホクとした食感と甘味が特徴である、カボチャ。 秋の代表的な味覚であり、子供から大人まで幅広い世代が好きな野菜ではないでしょうか。 筆者の家族も好きでよく購入しますが、煮物にして食べることが多く、レパート...
カボチャを加熱する際、鍋を使って煮込んでいませんか。
「時間をかけて煮込んだのに、仕上がりがパサパサ…」といった経験をしたことがある人も多いはずです。
実はカボチャをおいしく時短で加熱するには、電子レンジを使うのがおすすめなのだそうです。
そこで本記事では、レンジ料理研究家のでんぼ(denbo_kitchen)さんのInstagramから、電子レンジを使ったカボチャの調理方法と絶品レシピを紹介します。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
カボチャはレンジで簡単にホクホクになる
カボチャは、加熱時間が長いほど中の水分が失われてしまい、パサパサでおいしくなくなってしまいます。そのため、火を使うよりも短時間で加熱できるレンジを活用するのがおすすめです。
水で濡らしたカボチャ200g程度をラップで包みます。
下記の時間を目安にレンジ加熱します。
・600W:3分
・500W:3分40秒
加熱後に竹串を使って柔らかさを確認し、加熱が足りない場合は30秒~1分ずつ追加加熱を行いましょう。
たったこれだけで、ホクホクのカボチャが完成します。
とろーりおいしい『カボチャのチーズ焼き』の作り方
電子レンジで加熱したカボチャを使って、簡単に絶品料理を作ってみましょう。
火を使わず時短で作れるので、忙しい時の一品としてもおすすめです。
材料(2人分)
・カボチャ…200g程度
・ベーコン…1パック
・ピザ用チーズ…30g
・塩コショウ…適量
・オリーブオイル…小さじ1
・パセリ…お好みで
加熱して柔らかくなったカボチャをひと口サイズにカットします。
カボチャを耐熱皿にのせ、その上に適当な大きさにカットしたベーコンをちりばめます。
そこにチーズと塩コショウ、オリーブオイルをかけてください。
260℃のトースターで3分程度加熱します。
最後にお好みでパセリをちりばめたら完成です。
でんぼさんのアイディアに対して、コメント欄には「真似して作ります」「絶対おいしい」などの意見が寄せられています。
余ったカボチャがある人やもう一品追加したい人は、参考にして作ってみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]