つまようじで掃除してた人必見! これ1本で「隅々まできれいになる」 By - エニママ 公開:2024-11-25 更新:2024-11-25 キッチングッズスリーコインズ(3COINS)掃除 Share Post LINE はてな コメント 水筒や麦茶ポットの蓋などの溝に入り込んだ茶渋や黒ずみを落とすのは、意外と難しいですよね。 スポンジでは届かない溝の汚れを落とす時、筆者はつまようじを使ったり、漂白剤で浸け置きしたりしていましたが、面倒に感じることも…。 「もっと手軽に、細かい部分を洗えるアイテムはないか」と探していると、生活雑貨店『3COINS』で便利そうなものを発見しました。 それが『2WAY 隅まで洗えるキッチンブラシ』。価格は税込み330円でした。 ペン型で、両端に2種類のブラシが付いています。 1つはU字に曲がった細い毛が付いたブラシ。 もう1つはゴム製で尖った形のブラシです。 以前から汚れが付きやすく、気になっていた麦茶ポットの蓋で試してみました。 写真だと分かりにくいのですが、注ぎ口付近には溜まった茶渋、中央のマークの周りには黒ずみがあります。 尖った形のブラシで、隙間に入り込んだ汚れを消しゴムのように擦ると…。 どちらの汚れも、あっという間にきれいになりました。 キャップ裏の筒状の部分は、U字のブラシを中に挿し込み、クルクルと回転させると洗いやすかったです。 下の写真ような小さな隙間に入った汚れも、尖ったブラシで一撃でした! 今まで、つまようじや漂白剤で手間をかけて落としていたのがウソのように、一瞬で汚れが落ちて感動。 『3COINS』のウェブサイトのユーザーレビューを見ても、使いやすさを絶賛する高評価ばかりで、人気商品だということに納得です。 水筒の蓋の裏も両方のブラシで、簡単にきれいになりました! 目の細かいザルを洗う際にもおすすめです。 パッケージの説明によると、水筒や調理器具以外にも、排水口やシンクまわりの掃除にも使えるのだとか。数本用意して、洗い物用と掃除用で使い分けるといいかもしれません。 ペン型でコンパクトなので、収納場所に困らないのも嬉しいポイントです。 値段以上の仕事をしてくれる『3COINS』の『2WAY 隅まで洗えるキッチンブラシ』。細かい溝の汚れが落ちなくて困っている人は、使ってみる価値ありですよ。 [文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部] ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。 ミャクミャクのカプセルトイ 出てきたものに「逆、逆ー!」「アリなんだ」『大阪・関西万博』のキャラクター、ミャクミャクのカプセルトイを回したら?出てきたものに驚いて…。 Share Post LINE はてな コメント
水筒や麦茶ポットの蓋などの溝に入り込んだ茶渋や黒ずみを落とすのは、意外と難しいですよね。
スポンジでは届かない溝の汚れを落とす時、筆者はつまようじを使ったり、漂白剤で浸け置きしたりしていましたが、面倒に感じることも…。
「もっと手軽に、細かい部分を洗えるアイテムはないか」と探していると、生活雑貨店『3COINS』で便利そうなものを発見しました。
それが『2WAY 隅まで洗えるキッチンブラシ』。価格は税込み330円でした。
ペン型で、両端に2種類のブラシが付いています。
1つはU字に曲がった細い毛が付いたブラシ。
もう1つはゴム製で尖った形のブラシです。
以前から汚れが付きやすく、気になっていた麦茶ポットの蓋で試してみました。
写真だと分かりにくいのですが、注ぎ口付近には溜まった茶渋、中央のマークの周りには黒ずみがあります。
尖った形のブラシで、隙間に入り込んだ汚れを消しゴムのように擦ると…。
どちらの汚れも、あっという間にきれいになりました。
キャップ裏の筒状の部分は、U字のブラシを中に挿し込み、クルクルと回転させると洗いやすかったです。
下の写真ような小さな隙間に入った汚れも、尖ったブラシで一撃でした!
今まで、つまようじや漂白剤で手間をかけて落としていたのがウソのように、一瞬で汚れが落ちて感動。
『3COINS』のウェブサイトのユーザーレビューを見ても、使いやすさを絶賛する高評価ばかりで、人気商品だということに納得です。
水筒の蓋の裏も両方のブラシで、簡単にきれいになりました!
目の細かいザルを洗う際にもおすすめです。
パッケージの説明によると、水筒や調理器具以外にも、排水口やシンクまわりの掃除にも使えるのだとか。数本用意して、洗い物用と掃除用で使い分けるといいかもしれません。
ペン型でコンパクトなので、収納場所に困らないのも嬉しいポイントです。
値段以上の仕事をしてくれる『3COINS』の『2WAY 隅まで洗えるキッチンブラシ』。細かい溝の汚れが落ちなくて困っている人は、使ってみる価値ありですよ。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]