trend

『コカ・コーラ』の写真に注目が集まったワケが… 衝撃の事実に「マジかよ」「脳がバグる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

コカ・コーラの絵

世界中で愛されている飲み物の1つ、『コカ・コーラ』。

独特な甘みと炭酸の刺激がおいしく、たまに無性に飲みたくなりますよね。

2024年12月2日、Xで『コカ・コーラ』のある写真が反響を集めました。

『コカ・コーラ』の写真に注目が集まったワケが…

『コカ・コーラ』の写真をXに投稿し、たくさんの『いいね』を集めたのは、ARIA(@aririria_art)さん。

公開した写真は、横たわっているだけの一見普通の『コカ・コーラ』。しかし、写真に添えられたARIAさんのコメントを見れば、注目を集めた理由が分かるでしょう。

コカ・コーラの絵

「液体に反射したバーコードまで描いてます」

なんと、こちらの写真は、『コカ・コーラ』の実物写真でも、印刷したものでもなく、色鉛筆で描いた絵だったのです…!

ペットボトルに映る光の反射や影が本物そっくりに描かれており、よく見ると液体に反射するバーコードまで再現されています。

コカ・コーラの絵

あまりにもリアルなため、目の前にしたら手に取って飲みたくなりますね!

投稿には「マジかよ!」「天才」といった声のほか、たくさんのコメントが寄せられました。

・「どうやったらここまで描けるの?」と頭の中が疑問符だらけになる。

・すみません、ノドが乾いたので、紙の上にある『コカ・コーラ』をください。

・キャップを1回開けたのが、1発で分かる。

・う~ん、脳がバグっています。

ちなみにこの絵に掛かった制作時間は、なんと50時間!

観察力と本物のように描く技術には、驚かされますね!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@aririria_art

Share Post LINE はてな コメント

page
top