『コカ・コーラ』の写真に注目が集まったワケが… 衝撃の事実に「マジかよ」「脳がバグる」
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!
世界中で愛されている飲み物の1つ、『コカ・コーラ』。
独特な甘みと炭酸の刺激がおいしく、たまに無性に飲みたくなりますよね。
2024年12月2日、Xで『コカ・コーラ』のある写真が反響を集めました。
『コカ・コーラ』の写真に注目が集まったワケが…
『コカ・コーラ』の写真をXに投稿し、たくさんの『いいね』を集めたのは、ARIA(@aririria_art)さん。
公開した写真は、横たわっているだけの一見普通の『コカ・コーラ』。しかし、写真に添えられたARIAさんのコメントを見れば、注目を集めた理由が分かるでしょう。
「液体に反射したバーコードまで描いてます」
なんと、こちらの写真は、『コカ・コーラ』の実物写真でも、印刷したものでもなく、色鉛筆で描いた絵だったのです…!
ペットボトルに映る光の反射や影が本物そっくりに描かれており、よく見ると液体に反射するバーコードまで再現されています。
あまりにもリアルなため、目の前にしたら手に取って飲みたくなりますね!
投稿には「マジかよ!」「天才」といった声のほか、たくさんのコメントが寄せられました。
・「どうやったらここまで描けるの?」と頭の中が疑問符だらけになる。
・すみません、ノドが乾いたので、紙の上にある『コカ・コーラ』をください。
・キャップを1回開けたのが、1発で分かる。
・う~ん、脳がバグっています。
ちなみにこの絵に掛かった制作時間は、なんと50時間!
観察力と本物のように描く技術には、驚かされますね!
[文・構成/grape編集部]