バターを一度に均等に切りたい… 意外なキッチングッズで?「頭いい!」「天才」
公開: 更新:


「絶対に排水口に流さないで」 水道工事店が注意を呼びかけ一般家庭での水のトラブルは多々ありますが、代表格の1つは排水口が詰まって流れないというものでしょう。 排水口が詰まると、それがシンクであれ、トイレであれ、どこであっても大変に困ったことになります。 多くの場合、排水口が詰...

ウインナーを入れて巻くと…? 玉子焼きの断面に「明日も作って!」「お弁当に何を入れよう…」と悩むのですが、ふと目に付いたウインナーを玉子で巻いてみたら、これが簡単なのに見た目がかわいく「これ好き!明日も作って!」と子供に大好評でした。本記事では作り方を紹介します。
- 出典
- @sumicco2
料理にコクとまろやかさを加えてくれる、バター。
個包装の使い切りタイプの商品もありますが、コストパフォーマンスを考えて、1箱で買う人は多いでしょう。
塊のバターを、料理のたびに毎回カットするのが面倒だと感じている人もいるはずです。
バターを一度に均等に切るには、どうする?
@sumicco2さんは、バターを簡単にカットする裏技を紹介。
100円ショップでもよく目にする、あるキッチングッズを使うことで、バターを一度に均等に切ることができるそうですよ!
そんな便利なアイテムとは、一体なんなのでしょうか…。次の写真で『答え』を確かめてみましょう。
バターを均等に切ることができるのは、なんとエッグカッター!
エッグカッターはその名の通り、ゆで卵をスライスするためのキッチングッズです。バターのカットにも使えるのならば、一石二鳥ですね!
カットの方法は簡単です。常温で少し柔らかくなったバターに、刃をあてるだけで…。
こんなにきれいに切れました!
カットした状態で保存容器に入れておけば、いつでも好きな時に、使いたいぶんだけサッと取り出せるので便利でしょう。
酸化などが気になる場合は、小分けにし、ラップなどで包んで保存するのもよし。
また保存方法にかかわらず、開封後のバターはなるべく早めに消費するとよいでしょう。
エッグカッターの意外な使い道に、驚いた人は多い様子。コメントが続々と届いています。
・早速、『100均』などでエッグカッターを買います。
・おおっ、頭いい!今度やってみよう。
・思わずハッとした。天才か?
エッグカッターを買ったものの出番がなく、キッチンの収納に長いこと眠らせていた人は多いかもしれません。
そんな人は、今すぐに『救出』してあげてください。きっとバターのカットに役立つはずです…!
[文・構成/grape編集部]