SNSで大バズりのダイソー商品とは? 「優秀すぎる」「あまりにも名品」の声も
公開: 更新:


ダイソーで見つけた『黒板』 インテリアではなく…「何これ!」「普通に使える」先日、100円ショップの『ダイソー』で買い物をしていた筆者。「こんな商品があるのか」と目を引かれて、気づけば購入していた商品がありました。それが『黒板セット』です!

100均で見つけた『おばけマシュマロ』が話題沸騰中! 3種の表情がかわいすぎる毎年10月31日はハロウィン。ハロウィンが近づくにつれて、ハロウィングッズを取り扱う店も増えてきますよね。2025年9月下旬、100円ショップ『ダイソー』に足を運んだ筆者は、ハロウィン専用のコーナーを発見。ハロウィンにちなんだ仮装グッズや装飾などがずらりと並ぶ中、ひときわ目を引くスイーツを見つけました!
コレクションをしている人たちのSNSで注目を集めている、100円ショップ『ダイソー』の商品を知っていますか。
いわゆる『推し活』に便利だという、ディスプレイケースがSNSで大バズり!
小さなオモチャやフィギュア、カプセルトイでゲットしたアイテムを飾っておくのにぴったりなディスプレイケースです。
ようやく買えた!『ダイソー』のディスプレイケース
『ダイソー』ではこれまでも、飾り棚が販売されていました。
しかし、バズっているディスプレイケースは、壁に取り付けることができ、さらに、マグネット付きの扉があるという特徴があります。
人気すぎるがあまり、なかなか購入ができなかった筆者。
ようやく1段のディスプレイケースを手に入れることができたので、早速社内で使ってみることにしました。
筆者が購入した1段のものは、1つ税込み110円です。同じく壁に取り付けられる2段、3段のディスプレイケースやコレクションボックスも販売しています。
裏側には直径7mmの穴が4か所あいており、ここからネジなどで壁に固定する仕様です。ネジは付属していないため、別途購入する必要があります。
表は、マグネットで固定できる扉が付いています。
このアイテムは、壁に取り付けることができますが、卓上に置いたままでも使えます。
扉が付いているので、ぶつかって揺れてしまっても中身が落ちることがなく、さらにホコリも被らないのが嬉しいですね。
社内ではネジを使うことができなかったので、コルクボードに画びょうで仮固定をしてみました。
棚が1つ増えたような感覚で、物を入れられるのが便利!
しっかりと奥行きがあるので、十分にフィギュアなどを入れることができるでしょう。
また、前向きに開く扉があることで、出し入れも簡単です!
中身を入れ替えたい時や、少し位置を修正したい時に、いちいち壁から取り外す必要なく、扉を開くだけで手直しができます。
とても便利なので、SNSで注目を集める理由もよく分かりました!
今回は、使い心地を試すために画びょうで仮固定をしましたが、フィギュアなどを入れた時に重さに耐えられず落ちてしまうため、しっかりとネジなどで固定してくださいね。
ネット上では、実際に使った人からこのような声が上がっています。
・やっと見つけた!コスパがよすぎる。
・あまりにも名品。カプセルトイのコレクションにぴったり!
・大満足のアイテム。買ってよかった~。
・優秀すぎる。ホコリを気にせず飾れるのがいい。
SNSを見るとぬいぐるみや、ラジコンカー、アクリルスタンド、カプセルトイやオモチャの景品など、人によってさまざまな使い方がされているようです。
集めているものやホコリが気になるものなどがある人は、『ダイソー』でディスプレイケースを探してみてはいかがでしょうか!
[文・構成/grape編集部]