シャンプーの詰め替え、面倒じゃない? 100均グッズで「底もヌメらない」
公開: 更新:


「夫も子供も大喜び」「砂糖よりも好き」 大さじ1杯、玉子焼きに入れたのは…?玉子焼きといえば、弁当の定番おかずですよね。 家庭によって味は違いますが、毎日食べても飽きない人気料理です。 しかし、いくら飽きないといっても、ちょっとアレンジしたい時もあるのではないでしょうか。 我が家では甘い玉子焼き...

キッチンペーパーの芯に入れると? 卵焼きが「かわいすぎ」「お弁当に最適」忙しい朝やあと1品ほしい時にぴったりの、電子レンジで簡単に作れるだし巻きたまごのレシピを紹介します。フライパン不要で洗い物も少なく、ふわふわ食感が手軽に楽しめるのが魅力です。
シャンプーなどの詰め替え作業は、定期的に発生する面倒な家事の1つです。
また、シャンプーなどのボトル類は、使った後そのままにしておくと底がヌメヌメしてくるため、洗い流したり拭いたりする必要がありますよね。
そんな風呂にまつわる面倒な作業を解決してくれる便利なグッズを、100円ショップのダイソーで発見しました。
『タオルバーに掛けられるパウチ用ポンプ』で、価格は税込み110円です。
『タオルバーに掛けられるパウチ用ポンプ』は、花王株式会社(以下、花王)が開発した円柱型の詰め替えパウチの『ラクラクecoパック』に対応するポンプです。
『ラクラクecoパック』の蓋に直接付けて使用するそうなので、早速セットしてみましょう。
まず、下の写真のように、ストローをポンプにしっかりとはめ込みます。
次に、使用する詰め替えパウチのキャップを外し、ポンプを差し込めば完成です。
『タオルバーに掛けられるパウチ用ポンプ』を付けることで、詰め替え作業は不要に!
また、商品名のとおりタオルバーに掛けられるので、浮かせる収納も叶いますよ。
風呂掃除を少しでも楽に済ませたい人、花王の製品を使用している人におすすめの商品ですよ!
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]