lifestyle

ちくわと一緒に和えたのは? お手軽レシピに「明日にでも作れそう」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

365_oba_taberumanさんが紹介した、『ちくわとキュウリの薬味和え』

風味豊かで、さっぱりとした味わいが魅力の大葉は、食卓に香りと彩りを添えてくれます。

そんな大葉をこよなく愛する、365_oba_taberumanさんは、『365日大葉を食べる人』として、Instagramで大葉の魅力を発信中。

「あと一品欲しい」という時に役立つ、大葉を使ったレシピに注目が集まりました!

『ちくわとキュウリの薬味和え』

【材料】

・大葉 10枚

・ミョウガ 1本

・ちくわ 2本

・キュウリ 1本

・めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ1杯

・ショウガチューブ 6cm

大葉は千切り、ミョウガは細切りに、ちくわは斜めにカットします。

365_oba_taberumanさんが紹介した、『ちくわとキュウリの薬味和え』

キュウリは縦半分に切ってから、斜めに切っていきましょう。

365_oba_taberumanさんが紹介した、『ちくわとキュウリの薬味和え』

ボウルに、めんつゆとショウガチューブを入れて、よく混ぜてください。

カットした具材をボウルに加え、全体を和えたら完成です!お好みで、カツオ節を散らすのもおすすめですよ。

365_oba_taberumanさんが紹介した、『ちくわとキュウリの薬味和え』

ちくわが入ることで、食べごたえもアップ。シャキシャキのキュウリと、香り豊かな薬味は相性抜群で、つい箸が止まらなくなりそうですよね。

『ちくわとキュウリの薬味和え』を実食した投稿者さんは「大葉がいい仕事をしている」とコメントをしていました。

投稿には、「準備しやすい材料だから、明日にでもすぐに作れそう!」「涼しげな料理。夏バテでも食べられるね」といった声が上がっています。

過去には、大葉を使った『バリバリウインナー』のレシピが話題になった、投稿者さん。

大葉の魅力がたっぷり詰まった料理の数々は、多くの『大葉好き』を魅了しています。

ご飯のおかずとしてはもちろん、そうめんにも、お酒のおつまみにもぴったりな『ちくわとキュウリの薬味和え』。こんな一品が冷蔵庫にあれば心強いこと間違いなしです!


[文・構成/grape編集部]

室外機の写真

日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!

キウイの裏ワザ

キウイの皮を剥くなら真似して! 母の『裏ワザ』に「こうすればよかったんだ」母が教える『フルーツの裏ワザ』が夏にぴったりと話題です!

出典
365_oba_taberuman

Share Post LINE はてな コメント

page
top