lifestyle

【材料1つ!簡単レシピ】スポーツドリンクを凍らせて混ぜるだけ!夏ドリンクの作り方

By - キジカク  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『アイススラリー』を作る写真

夏の暑さが年々厳しさを増す中、熱中症対策として注目されている、アイススラリー。

アイススラリーとは、液体と細かい氷の粒が混ざったシャーベット状の飲み物。

『飲める氷』ともいわれており、一般的な氷よりも体内に吸収されやすく、深部体温を効果的に下げられるそうです。

アスリートのコンディショニングはもちろん、工事現場や教育現場など、炎天下で活動する人々の間でも広まりつつあります。

最近は、大塚製薬株式会社の『ポカリスエット』のアイススラリーも市販されていますが、自宅でも簡単に作れるのだとか。

本記事では、家庭で簡単にできるアイススラリーの作り方を紹介します!

ポカリスエットの写真

用意するのはスポーツドリンクのみ。以下の手順で作ってみましょう。

【材料の目安】

・スポーツドリンク(冷蔵) 100㎖

・スポーツドリンク(冷凍) 140㎖(1:1.4の割合)

まずは、冷蔵庫で冷やしたスポーツドリンクとは別に、凍らせたスポーツドリンクを用意しましょう。

筆者は製氷皿に『ポカリスエット』を流し込んで凍らせたものを準備しました。もちろん、ほかのスポーツドリンクでも問題ありません。

『アイススラリー』を作る写真

ミキサーを用意し、凍らせたスポーツドリンク140㎖と通常のスポーツドリンク100㎖を混ぜましょう。

ミキサーがない場合は氷を保存容器に入れて潰す方法でもOK。ただし、氷のきめ細やかさがポイントでもあるので、ミキサーの使用をおすすめします。

『アイススラリー』を作る写真

このままシャーベット状になるまで混ぜていきます。

『アイススラリー』を作る写真

簡単にアイススラリーを作ることができました!やはりシャーベット状態で飲むと、冷たさが長持ちし、のどごしもすっきり。

スポーツドリンクの成分もそのまま摂れるので、熱中症対策としても優秀ではないでしょうか。

『アイススラリー』の完成写真

凍らせて混ぜるだけの簡単レシピなので、冷凍庫とミキサーがあれば誰でもすぐに実践できます。

ペットボトルに入れて持ち運べば、スポーツやレジャーのお供にもぴったり。

残暑が厳しい2025年8月下旬。身体がひんやりと涼しくなるアイススラリーを取り入れてみてはいかがでしょうか。


[文/キジカク・構成/grape編集部]

『ダルゴナコーヒー』を作る写真

【レシピ】ペットボトルに材料3つを入れて? 絶品コーヒーに「簡単だった!」おうち時間がちょっと楽しくなる人気ドリンクといえば、ダルゴナコーヒー。 きめ細かな泡立ちが特徴的な飲み物で、見た目がかわいいだけでなく、甘くてクリーミーな味わいも魅力です。 通常は泡立て器やミキサーを使いますが、もっと手...

サクレレモンの写真

【サクレをのせるだけ】 爽やかすぎる!夏のドリンク『サクレモンティー』の作り方夏になると無性に食べたくなるフローズンスイーツ『サクレレモン』。シャリシャリ食感と輪切りのレモンの酸味は、暑さで疲れた身体を一気にリフレッシュさせてくれますよね。 そんな定番のアイスが、キリンビバレッジ株式会社の『午後の...

Share Post LINE はてな コメント

page
top