「フルーツ牛乳といえば…」 思い込みで、ローソンのドリンクを浴室に持ち込むと?
公開: 更新:


「氷で味が薄くなる…」 ガッカリしない作り方に「最後まで濃い!」【アイスコーヒー作りのコツ】暑い日にゴクゴク飲みたくなるアイスカフェオレ。 作ってからしばらくすると、氷が溶けて「なんか味が薄い…」と残念な気持ちになったことはありませんか。 そんなガッカリを解決してくれるのが、コーヒー氷を使った作り方です。 氷そ...

お湯で溶かすの待って! インスタントコーヒーの意外な作り方に「香り豊か」「全然違う」お湯の温度や混ぜ方などをこだわることで、よりおいしくなるコーヒー。仕事や勉強の合間に飲む人は多いでしょう。 インスタントコーヒーを淹れる際は、お湯を使うのが一般的ですが、先に粉末を水で溶かして作ると風味が豊かになるのだと...
銭湯にある自動販売機の定番だった、フルーツ牛乳。
瓶での製造を終了した企業もあり、最近ではめっきり見かけなくなりました。
「果汁入りの牛乳を、風呂上りにグッと飲むことが習慣だったのでさびしい」という声をよく聞きます。
懐かしい味が、高級感を増して新登場
瓶での販売は減っているようですが、紙パックなどの形ではあちこちで販売されています。
コンビニのローソンは、2021年6月22日から『ウチカフェ とろっとフルーツミルク』(税込238円)を新発売!
懐かしい味を楽しむため、入浴前に準備しました。
入浴後に飲む予定だったのですが…。
待ちきれなくて、『ウチカフェ とろっとフルーツミルク』を手放すことができません。
気付くと、手に持ったまま入浴していました。
(もう、入浴しながら飲んでしまおうかな)
そう思って、ストローをふたにプスリ。
銭湯だったらドリンクをこんな形で持ち込むのは御法度ですが、自宅でなら問題ありません。
自由に楽しむことにすると…。
思った以上にトロットロ!果肉感もすごい…!
商品名に『とろっと』ときちんと書かれているにも関わらず、不意打ちをされた気分です。
懐かしのフルーツ牛乳を想像して飲むと、進化具合に驚きすぎてむせてしまいそう。
濃厚なスイーツ感にあふれたドリンクなので、風呂上りや入浴中に飲むタイプではありませんでした!
(これは、おやつの時間にじっくりと飲むドリンクだな)
飲む前から、想像だけで風呂とつなげて考えてはいけませんね。
1杯で大満足の『ウチカフェ とろっとフルーツミルク』は、240gあたり192キロカロリー。
従来のフルーツ牛乳より濃い味を求めている人は、ぜひ飲んでみてください!
[文・構成/grape編集部]