サクレレモンを入れるだけ? 夏のドリンクが「格上げされた」「ハマりそう」
公開: 更新:


キムチの素が余った時に試したい4つの使い方 方法に「衝撃」「絶対試す」手軽に味が整うキムチの素。しかし、なかなか使いきれない点が悩みの種です。「もっと活用法が広がれば…」と悩む人も多いでしょう。本記事ではキムチの素を使ったアレンジレシピを4つ紹介します。

捨てるのちょっと待って! 梅の再利用レシピに「試したい」「いい考え」梅シロップ作りに使った梅を、毎年そのまま捨てていませんか。実は、新しいデザートに生まれ変わるのです。本記事では、さわやかな甘酸っぱさが楽しめる『濃厚梅ゼリー』の簡単アレンジレシピを紹介します。
- 出典
- mai_hakku






フタバ食品株式会社が製造、販売する『サクレレモン』は、シャリッとした氷の食感と、ほろ苦く爽快なレモンの風味が特徴のかき氷。
そのまま食べてもおいしい『サクレレモン』を、『ドリンク』にアレンジする楽しみ方もあります。
本記事では、ちゃんまい(mai_hakku)さんのInstagramから、『サクレレモンを使った激うまドリンク3選』を見ていきましょう。
1.サクレレモン×無糖紅茶
まず、コップに『サクレレモン』を、ティースプーンに大盛り1杯程度入れましょう。
その上から無糖の紅茶を注ぎます。
『サクレレモン』に入っている輪切りのレモンを添えれば、即席レモンティーの完成です。
2.サクレレモン×炭酸水+ハチミツ
コップに『サクレレモン』とハチミツを少し入れます。ハチミツの量は好みに合わせて調整してください。
その上から炭酸水を注ぎます。
ハチミツのやさしい甘さとほどよい酸味が合わさった、ハチミツレモンソーダの完成です。
3.サクレレモン×カルピス
コップに『サクレレモン』と、アサヒ飲料株式会社が製造販売している『カルピス』を注ぎます。
軽く混ぜれば、カルピスレモンの完成です。
大人も子供も楽しめる、やさしい味わいに仕上がるでしょう。
紹介したドリンクは、どれも『サクレレモン』を加えて混ぜるだけの簡単な工程で作れます。
レモン感を強くしたい時は、入れる『サクレレモン』の量を増やすなどして調整してみてください。
投稿には、以下のような声が寄せられました。
・レモンが好きなので、どれもおいしそう。
・どれもめっちゃおいしそうです!
・おいしそう!早速『サクレレモン』を買ってきます!
暑い季節はもちろん、気分をリフレッシュしたい時にもぴったりなドリンクレシピばかり。
ぜひ『サクレレモン』のアレンジを楽しんでください。
[文・構成/grape編集部]