lifestyle

サクレレモンを入れるだけ? 夏のドリンクが「格上げされた」「ハマりそう」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ドリンク

フタバ食品株式会社が製造、販売する『サクレレモン』は、シャリッとした氷の食感と、ほろ苦く爽快なレモンの風味が特徴のかき氷。

そのまま食べてもおいしい『サクレレモン』を、『ドリンク』にアレンジする楽しみ方もあります。

本記事では、ちゃんまい(mai_hakku)さんのInstagramから、『サクレレモンを使った激うまドリンク3選』を見ていきましょう。

1.サクレレモン×無糖紅茶

まず、コップに『サクレレモン』を、ティースプーンに大盛り1杯程度入れましょう。

コップにサクレレモンを入れている様子

その上から無糖の紅茶を注ぎます。

サクレレモンが入ったコップに紅茶を入れている様子

『サクレレモン』に入っている輪切りのレモンを添えれば、即席レモンティーの完成です。

サクレレモンと紅茶で作ったドリンク

2.サクレレモン×炭酸水+ハチミツ

コップに『サクレレモン』とハチミツを少し入れます。ハチミツの量は好みに合わせて調整してください。

サクレレモンが入ったコップにハチミツを入れている様子

その上から炭酸水を注ぎます。

サクレレモンとハチミツが入ったコップに炭酸水を入れている様子

ハチミツのやさしい甘さとほどよい酸味が合わさった、ハチミツレモンソーダの完成です。

サクレレモンで作ったハチミツレモンソーダ

3.サクレレモン×カルピス

コップに『サクレレモン』と、アサヒ飲料株式会社が製造販売している『カルピス』を注ぎます。

サクレレモンが入ったコップにカルピスを入れている様子

軽く混ぜれば、カルピスレモンの完成です。

サクレレモンで作ったカルピスレモン

大人も子供も楽しめる、やさしい味わいに仕上がるでしょう。

カルピスレモンをかき混ぜている様子

紹介したドリンクは、どれも『サクレレモン』を加えて混ぜるだけの簡単な工程で作れます。

レモン感を強くしたい時は、入れる『サクレレモン』の量を増やすなどして調整してみてください。

投稿には、以下のような声が寄せられました。

・レモンが好きなので、どれもおいしそう。

・どれもめっちゃおいしそうです!

・おいしそう!早速『サクレレモン』を買ってきます!

暑い季節はもちろん、気分をリフレッシュしたい時にもぴったりなドリンクレシピばかり。

ぜひ『サクレレモン』のアレンジを楽しんでください。


[文・構成/grape編集部]

ゆっころ(yukkoro_kurashi_)さんが紹介した『ノートのアレンジ術』

『ウェットシートの蓋』の思わぬ活用法 貼り付けた場所が…「すごい」「驚いて声出た」ゆっころ(yukkoro_kurashi_)さんが紹介した『ノートのアレンジ術』に注目が集まりました。

ジップ袋に切り込みを入れて 歯ブラシを突っ込むと… 「あら便利」ジップ袋を上手に使うことで、持ち運びで困りがちな収納に役立つアイディアがあるのだそうです。自分ではなかなか思いつかない便利な方法を、インスタグラマーさんの投稿から紹介します。

出典
mai_hakku

Share Post LINE はてな コメント

page
top