lifestyle

セリアで買ったチャック袋に、入れたのは… アイディアに「天才現る」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

製菓用チャック袋スイーツ棒を使っている写真

暑い日には特に食べたくなる、アイス。

気温が高い日が続く2025年6月中旬、Xでは、簡単に手作りできるアイスが話題になりました。

アイディアを投稿したのは、しお(@shioricafe77)さん。100円ショップの『セリア』で購入したアイテムを使って、子供と一緒に『ひんやりスイーツ』を作ったといいます!

用意した材料が、こちらです。

製菓用チャック袋スイーツ棒を使っている写真

しおさんが使ったのは『製菓用チャック袋スイーツ棒』!

細長い袋に好きな具材と調味液を入れ、冷やして固めれば、簡単に冷たいスイーツを作ることができるアイテムです。

しおさんは、コーヒーと輸入食品がそろう『カルディコーヒーファーム』で売っている『パンダ杏仁豆腐』とカットフルーツを入れて作ったとか!

製菓用チャック袋スイーツ棒を使っている写真
製菓用チャック袋スイーツ棒を使っている写真

『製菓用チャック袋スイーツ棒』は20枚入り。たくさんアイスを作れば、毎日コンビニエンスストアに寄って購入するよりも、節約になりそうですね。

「夏休みのおやつにオススメ」と、しおさんが太鼓判を押す手作りアイスには、絶賛の声が寄せられました。

・天才現る。『パンダ杏仁豆腐』大好きなので、作ります。

・夏休みに子供と作ろう!

・これは絶対にやりたい。早速買いに行かなきゃ。

・これだ…!今の私に必要なのは…!

しおさんは、パッケージの裏面に記載されていた、チョコバナナアイスにも挑戦。

製菓用チャック袋スイーツ棒を使っている写真

缶詰のミカンとオレンジジュースを混ぜた、みかんアイスキャンディも作っていました。

製菓用チャック袋スイーツ棒を使っている写真

好きな味を組み合わせて作るのは、楽しそうですね。子供と一緒に作れば、夏休みの思い出にもなるでしょう。

『製菓用チャック袋スイーツ棒』を100円ショップで見かけた際には、手に取ってみてはいかがですか。

そして、いろいろな具材と調味液を試して、お気に入りの味を探してみてくださいね!


[文・構成/grape編集部]

トイレットペーパーの袋『ビリビリ』はやめて 正しい開け方に「なるほど」トイレットペーパーの袋を破っていませんか。牛乳パックのように開けるだけで、取り出しやすく保管でき、最後はゴミ袋としても使えます。

「価格も機能も大満足」「安いから買ったけど大成功だった」 『アシックス』のランニングシューズがAmazonセールに登場!2025年8月22日(金)から、Amazonのお買い得なイベント『Fashion×秋のお出かけタイムセール祭り』がスタート! 秋の行楽やお出かけにぴったりのアイテムから、残暑に活躍するアイテムまで、さまざまな商品がお買い...

出典
@shioricafe77

Share Post LINE はてな コメント

page
top