lifestyle

【レシピ】ニンジン嫌いにもオススメしたい! おかわりが止まらない絶品サラダ

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『まるごと人参サラダ』の完成写真

まだまだ暑い日々が続く、2025年8月現在。

ごはんを作るのも後片付けも、億劫(おっくう)になりがちですね。筆者もできるだけ料理の手間を増やしたくないため、包丁もまな板も使わないレシピに目がありません。

本記事では、株式会社Mizkanのウェブサイトで発見した『人参が甘くておいしい!まるごと人参サラダ』を紹介します!

『人参が甘くておいしい!まるごと人参サラダ』のレシピ

材料はこちらです。

材料 2人分

にんじん 2本

<A>

ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ1

マヨネーズ 大さじ2

おろしにんにく 3cm

ゆで卵(半熟) 2個

粗挽き黒こしょう お好みで

ミツカングループ ーより引用
『ミツカン 追いがつおつゆ2倍』の写真

筆者は、ニンジン1本、そのほかの材料もすべて半量にします。

それでは早速、作っていきましょう!

よく洗ったニンジンを濡らしたキッチンペーパーで巻いて、さらにラップで包みます。

『まるごと人参サラダ』を作る写真

600Wの電子レンジで8分ほど加熱します。

加熱時間は目安のため、電子レンジのワット数やニンジンの本数などによって都度調整してくださいね。

『まるごと人参サラダ』を作る写真

加熱したニンジンのへたをフォークなどで取り除きながら潰します。

『まるごと人参サラダ』を作る写真

『A』とゆで卵を加えます。

『まるごと人参サラダ』を作る写真

よく混ぜて、好みで粗挽き黒コショウをかければ完成です。

『まるごと人参サラダ』を作る写真

できたては温かいので、冷たいほうが好みであれば冷蔵庫で冷やすとよいでしょう。

『まるごと人参サラダ』の完成写真

ひと口食べると…衝撃!ニンジンが持つ本来の甘さが存分に引き出されていました…!

『追いがつおつゆ2倍』がほんのりと香って、味わい深い仕上がりに。「あとひと口、もうひと口…」と、おかわりする手が止まりません。

ニンジン嫌いの筆者の子供にも食べさせると「甘~い!何これ!」と絶賛。ニンジンで作ったことを伝えると、絶句していました。

「ニンジンってこんなに甘かったんだ…」と驚かされるレシピ。気になった人は作ってみて、この驚きの甘さを体験してくださいね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

『ホットケーキミックスで簡単ナン』を作る写真

食べた夫が「米より好きかも」 カレーのお供にしたいナンの作り方がこちらカレーなどにつけて食べる、ナン。店でしか食べられないものだと思う人も多いかもしれません。しかし、森永製菓株式会社のウェブサイトに掲載されている『ホットケーキミックスで簡単ナン』なら、自宅でも簡単においしいナンが作れるんです。ホットケーキミックス特有のやや甘めの味わいと、ふっくらとした食感がやみつきになりますよ。

『めんつゆマヨのたらこスパゲティ』の写真

子供も大人もハマる! たらこスパゲティのレシピに「簡単すぎる」「また作る」毎日3食分の料理を作っていると「今日はなるべく楽したい」という日もありませんか。そんな日にぴったりなのが、味付け簡単の『めんつゆマヨのたらこスパゲティ』。たらこを炒める必要もなく、パスタに絡めるだけで完成するため、忙しい日のランチや夕食にもうってつけです。

出典
株式会社 Mizkan

Share Post LINE はてな コメント

page
top