【感動】約50年前のパンフレット 実は、父親が手書きしたもので…
公開: 更新:


「お弁当を見て泣きそうになったのは初めてだ…」 研修医の娘に母親が手作りしたものとは?医療現場で研修医として働き始めた娘さんを持つ、母親の、@machirealestateさん。2025年11月、Xで娘さんとのエピソードを公開すると、8万件以上の『いいね』を集めるほど反響が上がりました。

よく食べる4歳息子が「お腹パンパン…」 母がお皿の上を見ると…「笑った」筆者の4歳の息子は、食欲旺盛でよく食べる子供です。 大人用ラーメンを1人前ぺろりと食べてしまうほどで、「もっと食べたい!」とおかわりをねだることもあります。 野菜にだけ発動する『パンパンアピール』 そんな息子が、ある日の...
- 協力
- @yuppev






家族や友人と旅行に行く際、自作のパンフレットを作成したことはありませんか。
スケジュールなどが書かれたオリジナルの冊子は、保管しておけば旅の思い出にもなるでしょう。
2025年8月、ゆっぺ(@yuppev)さんは、自宅の断捨離をしていた際に出てきたという、手書きのパンフレットをXで公開。
約50年前、ゆっぺさんの父親が友人たちと旅行に行く際に作ったものだといいます。
18万件以上の『いいね』を集めた、目を引かれるパンフレットがこちらです!
父親が昔、手書きしたパンフレットのクオリティがすごい!
パンフレットの表紙には大きく『西の軽井沢 羅漢高原』の文字が。
山口県岩国市にある、羅漢高原を訪れる1泊2日の旅行のようです。
一緒に旅行をする友人たちを描いたイラストや文字のフォントなどからは、当時の時代の空気を感じられるでしょう。
「全部手書きなの、すげー」とつづったゆっぺさんは、同じく父親が作った、ほかの日のパンフレットも公開しています。
懐かしさを感じるとともに、クオリティの高さに驚かされますね。
そして、父親がいかに旅行を楽しみにしていたかも伝わってくるようです。
味わい深い手書きのパンフレットには、さまざまな声が上がりました。
・取り消しできない手書きで、この完成度は天才。
・「汗知らず、涼風の中!」とか、コピーも素晴らしい。
・文字の配置とかも整理されていて、白黒なのに読みやすい!
・昭和の雰囲気がたまりません。
隅々まで読み込みたくなる、ゆっぺさんの父親による、旅行のパンフレット。
ゆっぺさんの投稿によれば、父親は「この頃は、お母さんにモテたかったから頑張った。今はもうモテなくていいから、描けない」といっているそうです。
詳細が気になった筆者は、ゆっぺさんに取材を行いました。
旅行のメンバーには現在の…
――パンフレットを見つけた時、ゆっぺさんはどう思いましたか。
断捨離中、目を引くパンフレットがあったので「うまい絵だなあ」と思ったら、まさかの親父の手書きでした。
30代前後の時にこういうパンフレットを書いて、会社のみんなで旅行に行っていたそうです。
――「お母さんにモテたかったから頑張った」そうですが、旅行のメンバーに現在のゆっぺさんの母親がいらっしゃったということでしょうか。
その通りです!
おかげで父は母と結婚でき、今の自分がいます!よかったです。
特に、デザイン関係の仕事をしていたわけではないという、父親。
当時の彼女だった妻への、思いの強さによって引き出された才能だったのかもしれませんね。
レトロなパンフレットは、ゆっぺさん家族をつなぐ、大切な思い出といえるでしょう!
※本記事は投稿者様の許諾を得た上で掲載しております。
[文・構成・取材/grape編集部]