昭和

「昭和」に関する記事一覧ページです。

『ケロリン桶』眼鏡の写真

女性が買った『風呂用メガネ』 写真に「デザインが100点」「え、買うわ」

ライフスタイルBy - grape編集部

視力が弱い人にとって、地味に不便な場所…それが、風呂場です。 いわずもがな、風呂は頭からお湯を被らなくてはなりません。そのため、生活必需品である、眼鏡を外す必要があるのです。 …しかし、視力によっては大惨事につながる可能…

昭和探偵

「矛盾してますねぇ…」 『昭和探偵』の推理に、若い男性が? 「吹いた」「何1つ通用しない」

サブカルBy - grape編集部

昭和、平成、令和…それぞれの時代によって、常識や文化は違ってきますよね。 昔は当たり前だったことも、時代が変わればそうでなくなることが、よくあります。 『昭和探偵』 創作漫画を描く伊東(@ito_44_3)さんが、探偵の…

部屋の写真

「今日からここが我が家だ」 男性が公開した部屋に、14万人が『いいね』したワケとは?

トレンドBy - grape編集部

毎日過ごす部屋には、自分のこだわりを詰め込みたいもの。 植物を多く取り入れたり、白を基調にしたインテリアを集めたりと、お気に入りの空間にしたいですよね。 男性が公開した自宅の写真に、「懐かしい」の声が殺到 「今日からここ…

おでん店の看板の画像

あなたは分かる? 店の看板に「しばらく考えた」「昭和生まれはすぐ分かる」

トレンドBy - grape編集部

街を歩いていると、さまざまな店の看板が目に入ります。 外に向かってアピールしているという点で、『店の顔』ともいえるでしょう。 図形の組み合わせだけの看板、何の店? ある日、藤井俊郎あるいは古今(@tf_web)さんは、東…

バター

「今令和だよね?」 業務用バターを二度見したワケとは?

トレンドBy - grape編集部

流行っていたものや、当たり前のように使っていたものが、時代の移り変わりによってなくなり、『古きよき思い出』になることはよくあります。 青春時代を想起させるレトロなデザインを見かけて、懐かしさが込み上げた経験は、誰にでもあ…

page
top