昭和

「昭和」に関する記事一覧ページです。

ポン菓子の『ポン』って…? 子供たちが大喜びしそう!ダイナミックな作り方

ライフスタイルBy - grape編集部

幼い頃に『ポン菓子』を食べたことがある人は、多いのではないでしょうか。 サクサクとしてほんのり甘いお米のお菓子…食べ始めたら止まりませんよね。 地域によっては『ドン菓子』や『米はぜ』『ぱっかん』などとも呼ぶそうです。 こ…

「おばあちゃん家にあった」「懐かしすぎ」 実際に使えるミニ扇風機が昭和ホイホイ

おもしろBy - grape編集部

元号が平成から令和に変わったいまだからこそ、より一層懐かしく感じられる『昭和』という時代。 タカラトミーから世代ど真ん中なグッズが登場し、昭和生まれたちの胸を熱くさせています。 「懐かしすぎて泣いた」「おばあちゃん家を思…

「慶応にあって、早稲田にない」「康平にあって、康太にない」これ何か分かる?

ライフスタイルBy - grape編集部

・康平にあって、康太にない。 ・延長にあって、延期にない。 ※写真はイメージ 俗に『あるなしクイズ』などと呼ばれる、定番のクイズです。 みなさんは、答えが分かりますか。 「日本史が得意だ」という人なら、ピンとくるかもしれ…

1週間しかなかった『昭和64年』に、あの金メダリストが誕生!改元前に、1989年を振り返ると?

ライフスタイルBy - grape編集部

2019年4月30日、天皇陛下が譲位され、皇太子さまが翌5月1日に即位されます。 それに伴い、約30年に及んだ「平成(へいせい)」が終わり、新しい元号「令和(れいわ)」へと切り替わります。 新たな元号はどうなるのか? 多…

現代の美人とはレベルが違う8名 昭和の女優たちが美しすぎる!

エンタメBy - grape編集部

時代の流れと共に変わる、美しさの基準。 平成の時代においては、新垣結衣さんや石原さとみさんといった、可愛らしい顔立ちの女優さんが、男女共に人気が高い印象です。 しかし、昭和の時代に活躍した女優さんも負けていません! その…

昭和に一世を風靡した『マジソンバッグ』が復刻! 「懐かしすぎる」「持ってた…!」

ライフスタイルBy - grape編集部

「ファッションの流行は一周する」というのはよく耳にする言葉。 流行が過ぎて一時は「ダサい」といわれた『トップスイン』をはじめとする80~90年代の着こなしが、2018年現在リバイバルしています。 レトロな雰囲気だけではな…

うわぁああ!懐かしすぎる!夜更かし好きな大人のための『80年代歌謡曲』番組

エンタメBy - grape編集部

BS放送局『BS12 トゥエルビ』が、2017年10月6日から『ザ・カセットテープ・ミュージック ~あの「80年代歌謡曲」たちが蘇る』の放送を開始します。 『ザ・カセットテープ・ミュージック』は、昔懐かしのカセットテープ…

「クーラーも扇風機も要らないぜ!!」 『暑さ対策』のヒントは昭和期にあった!

おもしろBy - grape編集部

7月22日は夏の暑さが最も極まるといわれる『大暑』。(※23日の年もあり) 何をしなくともダラダラと流れでる汗が不快で、つい扇風機やエアコンに頼ってしまいますよね。 冷房機器がそれほど普及していなかった時代の『暑さ対策』…

かぐや姫の『神田川』に質問が 「石鹸かたかた鳴った」とはどういう意味ですか?

エンタメBy - 吉元 由美

吉元由美の『ひと・もの・こと』 作詞家でもあり、エッセイストでもある吉元由美さん。先生の日常に関わる『ひと・もの・こと』を徒然なるままに連載。 たまたま出会った人のちょっとした言動から親友のエピソード、取材などの途中で出…

なつかしの昭和給食メニュー 冷凍みかんはただ凍らせただけではなかった!

ニュースBy - 日本気象協会 tenki.jp

小学生時代の給食には、正直あまりよい思い出がありません。食環境に厳しい現在と違い、虫の混入なんて日常茶飯事(筆者の母校だけ!?)、しかも「お残し厳禁」で、午後になってもまだお盆が机にのっている子もいました。 事実、当時は…

ハチマキにちょうちんブルマ! 1940年代、女子高生ラグビー部員の練習映像

スポーツBy - grape編集部

2016年夏に行われたリオ五輪で、初めて正式種目となった女子ラグビー(7人制)。日本からも代表チームが出場、惜しくも入賞はなりませんでしたが、彼女たちの活躍を見て初めて、ラグビーにも女子チームがあることを知った人も少なく…

終戦直後、日本は空前の出版ブームだった!自由な表現と活字に飢えた人々が書店に並ぶ

エンタメBy - grape編集部

1冊の本を求めて書店の前に行列ができたといえば、数年前の『ハリー・ポッター』ブームを思い出しますが、戦後間もない1946年頃にはそんな光景があちこちで見られたのです。 戦争中の日本では厳しい言論弾圧が行われ、『改造』『中…

コロンブスもビックリ! 「ある一日だけ卵が立つ」と世界中で大きな話題に

ライフスタイルBy - grape編集部

コロンブスの卵のエピソードでも知られるように、卵は立たないものだと思われてきました。 1947年、その卵が「立春の日に限って立つ」というニュースが世界的に話題になりました。コロンブスのようにゆで卵の底をつぶして立てるので…

昭和生まれ「うおぉー懐かしい!」最近の子「なにこれ?」なテーブルに昔話が盛り上がる

新着By - grape編集部

20歳以下の人たちには、何この不思議な物体?と疑問を持たれてしまいそうな、昭和の遺物カセットテープ。 1990年ごろまでは、音楽を録音する媒体と言えば、このカセットテープが主役でした。 六角形の鉛筆でテープを巻いたり、A…

『少女画の巨匠』中原淳一の作品が塗り絵に!昭和レトロな絵に心奪われる…

ニュースBy - grape編集部

1930年から1950年頃(昭和初期)に一世を風靡した画家・中原淳一。 女学生たちに人気だった雑誌『少女の友』や、中原自身が創刊した女性向け雑誌『それいゆ』などに掲載された彼の少女画は、多くの人を魅了してきました。 『心…

日本の電車は70年前から世界一!?日本人の正確さのルーツはココにあり【時の記念日】

新着By - grape編集部

6月10日は『時の記念日』。天智天皇(中大兄皇子)が水を使った時計『漏刻(ろうこく)』を使って、6月10日に日本で初めて国民へ時を知らせました。 この出来事にちなみ、まだ時間を守る意識が薄かった大正9年(1920年)に「…

page
top