『シルバニア団地』…? 昭和風にリメイクされた、懐かしい暮らしに癒される
公開: 更新:


猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

ガラスが外れ、猫が通り始めて? 数日後の展開に「声出た」「笑いが止まらん」4匹の猫と暮らしている、みっひ(mimiguku7)さん。自宅のドアのガラス窓が外れたままにしていたら、猫が通るようになってしまったそうです。傷がつくことを心配した祖母がとった対策が?
- 出典
- @kanafett
1985年にエポック社から発売されて以来、多くの人に愛され続けている『シルバニアファミリー』。
子供の頃、『シルバニアファミリー』のかわいい動物の人形とドールハウスで遊んだことがある人もいるのではないでしょうか。
『シルバニアファミリー』ならぬ『シルバニア団地』…?
2020年11月17日、KanaFett(@kanafett)さんがTwitterに投稿した写真に「なつかしい」「素敵」といった声が寄せられています。
投稿者さんは、『シルバニアファミリー』を使って、昭和の暮らしぶりを再現した『シルバニア団地』を作ったのだとか。
その写真がコチラです。
畳の上で晩酌をする父親や、ベランダで布団を干す母親。
どれも、どこかなつかしい雰囲気でホッとしますね。
投稿者さんは、この『シルバニア団地』のほかにも『シルバニアファミリー』のドールハウスを改造して昭和風にリメイクすることもあるそうです。
その写真がコチラ。
日本人になじみのある光景を再現したドールハウスに、さまざまな声が寄せられました。
・昭和の台所は、まさにこんな感じ!実家を思い出します。
・子供の頃を思い出してなつかしいな。細部まで作り込まれていて素敵です!
・素晴らしい。『シルバニアファミリー』が大好きなのですが、こういう日本風のドールハウスもいいですね!かわいい!
『シルバニア団地』の写真に、両親や祖父母と過ごした時間を思い出した人もいるでしょう。
昭和や平成など、人々が暮らしてきた生活を、かわいらしい形で表現できるのは素敵ですね。
[文・構成/grape編集部]