trend

『ピンポンダッシュ』で胸を張る男子 悪行を誇る姿に、冷めた目でひと言!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

時代によって変化する、子供の間で流行する遊び。

SNSが普及してからは、飲食店やコンビニに迷惑をかける動画を遊び感覚で投稿する若者がおり、社会問題となっています。

訴訟にまで発展しているケースもあり、どのような対策をすれば同様のいたずらが減るのかと議論を呼びました。

ピンポンダッシュ

2023年1月には、回転寿司で他人の寿司や、醤油さしなどにいたずらをする動画がネット上で拡散され話題に。

それを受けて、ぬこー様ちゃん(@nukosama)さんは、昭和に流行していた度胸試し『ピンポンダッシュ』を無理強いされた思い出をTwitterに投稿しました。

『ピンポンダッシュ』とは、他人の家の呼び鈴を鳴らしてすぐに逃げる行為のこと。

用もなく呼び出された人にとって、迷惑極まりないことでしょう。

それでもスリルを求めて、『ピンポンダッシュ』を楽しむ子供はいるもので…。

リーダー格の男子が『ピンポンダッシュ』を披露し、盛り上がる取り巻きたち。

武勇伝のように自分の悪行も語った男子は、称賛を求めるように投稿者さんを見つめてきました。

しかし、投稿者さんは迷惑行為の恥ずかしさを幼いうちから理解しており、「しょうもな」と発言して、この後、顔面を拳で殴られたのでした。

当時を振り返り、投稿者さんは改めて「昔と違って、今はSNSがあるので早めに卒業しないと痛い目を見る」とコメント。

似たような思いを抱いている人たちから反響が上がっています。

・本当に、度胸試しはしょうもないと思う。ダサい。

・今は録画機能付きのインターホンがあるので減りましたね。やはり技術で防ぐしか…。

・悪いことをしている自覚はあるのに、称賛される前提でいるのはおかしい。

・最近は、小さいコミュニティでの承認欲求が世界に発信されるからなぁ。

時代によって、人に迷惑をかける『悪い遊び』は変わっていきます。

そんな中で、迷惑行為を止め、秩序のある社会を守るにはどうしたらいいのか…私たち一人ひとりが考えていきたいですね。

幼少期の思い出ほか、エピソードはこちらから

ぬこー様ちゃんさんは、ほかにもさまざまな体験談を絵日記として描き、Amazonで公開しています。

気になった人はチェックしてみてくださいね。

#03 顔面グーで殴られた話とか: 幼少期編 ぬこー様ちゃん絵日記集

#03 顔面グーで殴られた話とか: 幼少期編 ぬこー様ちゃん絵日記集

ぬこー様ちゃん
0円(04/10 09:41時点)
発売日: 2022/05/29
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]

長野県阿智村の画像

約5000本の『花桃』が咲き誇り… 絶景に「現世とは思えない」2025年4月1日、フォトグラファーのAyuMi(@a_yumi0425)さんは、Xに『花桃』の絶景を収めた写真を投稿しました。「長野県には桃源郷があります」というコメントとともに、公開された1枚がこちらです。

子猫と母猫

乳離れができない3匹の子猫、母猫を見ると… 「吹き出した」「お疲れ様です」2024年10月末に、1匹の母猫と3匹の子猫を保護した、飼い主(@matsutake_cat)さん。およそ生後5か月が経った、2025年4月6日に投稿された1枚には、体が大きく成長した3匹の姿がありました。しかし、心はまだまだ赤ちゃんのようで…。

出典
@nukosama

Share Post LINE はてな コメント

page
top