trend

平成世代がざわついた『1枚の写真』 空き地にあったのは?「初めて見た」「今の子は知らないの!?」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

空き地の写真

昭和、平成、令和と3つの世代に生まれた人が大半を占める、現代社会。

生まれ育った時代が異なると、環境の違いからか、話や価値観がうまく噛み合わないこともありますよね。

そんな中、3世代の注目を集めるであろう1枚の写真が、ネット上をざわつかせています。

空き地で目にした光景に「本当に存在していたのか!」

「この場所、本当にあったんだ…」

外出中、目に飛び込んできた光景にそんな感想を抱いたのは、『都市探検家』として国内の風景を撮影しているSaho.(@urbex_34)さん。

人けのない空き地には、『現実では見たことがないのに、なぜか見慣れている光景』が広がっていたといいます。

空き地の写真

子供が駆け回れる広さの空き地には、横になったヒューム管が積み上げられています。

この、一見変哲もない光景を見て、多くの日本人があの作品を連想したのではないでしょうか。そう、漫画やアニメで展開する『ドラえもん』を…!

昭和、平成、令和とテレビアニメが放送され、世代を超えて高い人気を誇る同作品。作中では、ヒューム管の積み上げられた空き地が、舞台としてよく登場します。

しかし、特に平成と令和生まれの人は、そのような光景を現実で目の当たりにしたことはないでしょう。その背景を見るたび、疑問を覚えていたかもしれません。

同じく長寿作品である『ちびまる子ちゃん』でも目にする、昭和ならではの光景に、多くの人から反響が上がっています。

・昭和生まれです。子供の頃、ヒューム管の中で遊ぶのが当たり前でした!

・え、初めて見た!平成世代だけど「本当にこんな場所があるのか?」と思いながら『ドラえもん』を読んでいました。

・むしろ「今の子は知らないの!?」って驚いたわ。『当たり前』は時代とともに変わるんだね。

なお、この場所には看板が立てかけられており、子供が遊べないようになっていたのだとか。

幸い、ジャイアンのように、ヒューム管の上で、高らかに『自慢の美声』を響き渡らせる子供は現れないようです!

投稿者さんはほかにも、さまざまな廃墟や街並みの写真を各種SNSで発信しています。


[文・構成/grape編集部]

無銭飲食未遂

回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。

猫の写真

9歳娘に寝室に連れて行かれる猫 表情を見ると?「笑っちゃった」「完全に諦めてる」愛猫のそむちゃんと暮らす、きくまき(@kikumaki00)さん。 ある日の夜、9歳の娘さんが寝る準備をしていたそうです。すると娘さんは、そむちゃんと一緒に寝るため、抱っこして寝室に連れて行こうしたところ…。

出典
@urbex_34

Share Post LINE はてな コメント

page
top