「何度も見ているのに違和感がない」ディズニーランドに昭和初期の紳士の姿が
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @japan1930s
昭和初期ごろの紳士服を愛してやまない阿部 高大(@japan1930s)さん。
1940年代の服を着て、東京ディズニーランドに遊びに行き、撮影をしてきたのだそうです。
明治末から昭和初期までと長く流行った、カンカン帽を被った紳士たちの写真をご覧ください。
昭和15年ごろに東京ディズニーランドが存在したら、「このような恰好の人たちが大勢詰めかけていたのでは」と思わせるレトロな写真。
不思議な世界観が表現された写真に、このようなコメントが寄せられていました。
・好きな世界感や時代の服をまとっている姿にとても憧れます。
・ひと昔前のファッション雑誌の表紙のようですね。
・何度も見ているはずのテーマパークなのに…昭和初期の時代に見えてしまう雰囲気が素敵です!
・これはカッコいい!渋さも感じます。
周りとの雰囲気に違和感がなさすぎて、「昭和初期のころ、海外に行った日本人の写真」といわれても納得してしまいそうです。
阿部さんのTwitterアカウントには、紳士服を着て昭和を感じさせる写真が多数掲載されています。気になる人はチェックしてみてくださいね!
阿部 高大(@japan1930s)さんのページはこちら。
[文・構成/grape編集部]