trend

家電量販店を訪れた女性 「今、令和だよね?」と驚いた理由は?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

扇風機

家電量販店に行くと、ワクワクした気持ちになるという人は多いのではないでしょうか。

電化製品には、お洒落なデザインや新しい機能など、それぞれ気になるポイントがありますよね。

家電量販店を訪れた、こいずみまり(@koizumimari1)さん。ある製品をXに投稿したところ、7万件もの『いいね』が集まりました。

一体、何に注目が集まったのでしょうか。こちらをご覧ください!

家電量販店を訪れたこいずみまり(@koizumimari1)さんの扇風機の写真

メッキ加工された枠組みに、青く透けたプラスチックの羽、『パチン』と音が聞こえてきそうなアナログ式のボタンに風情を感じますね。

2024年現在ではあまり見られないデザインの扇風機に、投稿者さんは「今、令和だよね?」と驚きの声をあげていました。

中古品なのかと思いきや…こちらは、同年6月現在の最新モデルなのです!

小泉成器株式会社の扇風機で、あえて昭和を感じさせるレトロなデザインにしているのだそう。

投稿を見た人からは「懐かしい」という声とともに、思い出をつづったコメントも寄せられました。

・小学生の頃、自宅にあった。

・足でボタンを押していた!

・銭湯の脱衣所に置かれていそう。

・タイマーもボタンも、これが一番使いやすいと思っている。

・メッキの輝きが懐かしい!

涼しさとともに、懐かしさも感じられそうな扇風機。

アイスクリームを片手に、羽に向かって「あ゛ぁ゛~」と叫んだ遠い記憶がよみがえってきそうですね!


[文・構成/grape編集部]

手書きのパンフレットの画像

【感動】約50年前のパンフレット 実は、父親が手書きしたもので…2025年8月、ゆっぺ(@yuppev)さんは、自宅の断捨離をしていた際に出てきたという、手書きのパンフレットをXで公開。

インターフォン

「これは仕方がない」「無理だな」 配達員が困った理由にネット同情数々の発明をSNSで発信している、カズヤシバタ(@seevua)さんは、配達員から「インターホンが押せない」と連絡を受けたといいます。 何事かと廊下に出ると、とある虫がインターホンにいたといい…。

出典
@koizumimari1

Share Post LINE はてな コメント

page
top