「おばあちゃん家にあった」「懐かしすぎ」 実際に使えるミニ扇風機が昭和ホイホイ
公開: 更新:


飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

玄関でスヤスヤ眠っていた柴犬 朝10時になると…「笑った」「よほど待ち遠しかったのね」『時間厳守』な柴犬のマヤちゃんはおやつの時間になると…?1枚の写真に反響が上がっています。
元号が平成から令和に変わったいまだからこそ、より一層懐かしく感じられる『昭和』という時代。
タカラトミーから世代ど真ん中なグッズが登場し、昭和生まれたちの胸を熱くさせています。
「懐かしすぎて泣いた」「おばあちゃん家を思い出す」と、発売前から話題となっているグッズをご覧ください。
スタイリッシュでおしゃれなデザインの扇風機も数多く登場していますが、昭和生まれにとって扇風機といえばやはりこの形。
ちょっぴり無骨な見た目が、なんともいえません。
意味もなくボタンやダイヤルをいじっては親に注意されたなぁ…なんて、昔を思い出してしまいます。
実際に扇風機として使える
細かなデザインにも感動しますが、驚くべきは実際にミニ扇風機として使えるところでしょう。
高さ17cmという小ささながら、搭載されている機能は昭和時代の扇風機とほぼ同じ。
首振り機能やダイヤルを回して設定するタイマー、そして風の強さも『涼風』と『強風』の2種類用意され、ボタンを押すことで切り替えられます。
もちろん、ボタンを押した時のカチッとした感触も再現されているとのこと!
昔と違うところは、付属のUSBケーブルを使ってコンセントやパソコンなどから給電できる点。
仕事中はもちろん、ゲームやインターネットを楽しみながら、机の上で懐かしい風を感じることができますよ。
発売予定日は2019年6月27日とまだ先でありながらも、このレトロな扇風機は早くもネット上で話題沸騰。「欲しい!」「一周回って、可愛い」と絶賛のコメントが目立ちます。
昭和生まれにとっては懐かしく、若い世代にとっては新しくも感じられるタカラトミーの昭和な扇風機。一目見て、懐かしさを爆発させてしまった大人は、筆者だけではないはずです。
[文・構成/grape編集部]