「32年後から来ました!」 信じてもらえなかった理由に「仕方ない」の声
公開: 更新:

※写真はイメージ

製作者「もういいと信じます」 鬼滅コスプレ用のウィッグ、再現度の高さにネットが称賛2025年10月3日、X上で公開されたウィッグの写真が反響を呼び、このような声が上がっています。話題となったのは、同月19日現在も全国各地で大ヒット上映中の映画『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』に登場する、あるキャラクターになりきれるウィッグでした。そのキャラクターとは…。

キャラが劇場から飛び出した? 話題の映画『チェンソーマン』のコスプレ姿に「妖艶だ…」大ヒット中のアニメ映画『チェンソーマン レゼ篇』で活躍するキャラクターのコスプレを楽しむ、にーはい(@niihai39)さん。Xで注目を集める、レゼとマキマの妖艶なコスプレ姿を紹介します。
- 出典
- @Aoi_oxo
2022年1月1日、漫画家の高橋留美子さんの代表作『うる星やつら』の再アニメ化が発表され、話題になりました。
『うる星やつら』が再アニメ化決定! 令和あたる&ラムに「声も違和感ない」「楽しみすぎる」
そのほかにも、過去作品のリメイクや続編発表などが盛んに行われている近年。
空気の人(@Aoi_oxo)さんが、Twitterへ投稿したツイートが「面白い」と注目を集めています。
1990年の人が、「2022年からタイムスリップをしてきた」という未来人に、「最近やっているアニメは?」と質問すると…。
名前が挙がったのは『銀河英雄伝説』『宇宙戦艦ヤマト』『ゲッターロボ』など、1970~80年代に流行した往年の名作ばかり!
1990年の人が「偽物だ!」と疑ってしまうのも仕方ないかもしれません…。
こちらの投稿のコメント欄には、共感の声が多く寄せられ、「この作品もある!」と盛り上がっていました。
・笑った。これは疑われても仕方ない!
・本当なんです!信じてください!!
・ちなみに特撮は『仮面ライダー』と『ウルトラマン』です。
過去に放送されていたアニメが、再び新作として制作されるリメイクアニメ。
旧作も、いまだに色あせない名作であるがゆえに、ファンからは絵柄や声優の変更などに、賛否の声が生まれやすいのは事実です。
しかし、リメイクが作られることにより、世代を超えて愛されて続けていくことは間違いないでしょう。
2022年、『うる星やつら』に続く、新たなリメイク作品の発表はあるのでしょうか。楽しみに待ちたいですね!
[文・構成/grape編集部]