自宅で簡単に作れるグラタンレシピ! 調味料なしで作れた理由は… By - エニママ 公開:2025-10-28 更新:2025-10-28 おやつお菓子料理 Share Post LINE はてな コメント 撮影:エニママ 洋食の定番として多くの人に愛されているグラタン。自宅で作るとなると、ホワイトソースを作ってオーブンで焼いてと工程が多く手間がかかる印象です。 しかし、本記事で紹介するレシピなら、手間を省けるうえに材料費も安く済ませられます。 『じゃがりこ』で作るグラタンレシピ なんとグラタン作りに使用するのは、カルビー株式会社が製造、販売するスナック菓子『じゃがりこ』です! 「お菓子でグラタンを作るの!?」と驚く人も多いでしょう。 しかし、ポテトサラダにアレンジするレシピもあるなど、意外にもいろいろな食べ方を楽しめます。 早速作り方を紹介します。 材料 【材料(2人分)】 ・『じゃがりこ』 1個 ・牛乳 100㎖ ・ハム 4枚 ・ピザ用チーズ 好きなだけ 撮影:エニママ 1.じゃがりこ、牛乳、ハムを耐熱皿に入れる まず、『じゃがりこ』を半分くらいに折りながら耐熱皿に入れます。 撮影:エニママ そこに、牛乳を注いでください。 撮影:エニママ 次に、ハム4枚を半分に切ってから、縦1cm幅くらいにカット。 撮影:エニママ 『じゃがりこ』と牛乳を入れた耐熱皿に、ハムものせましょう。 撮影:エニママ 2.チーズをのせ、オーブンで焼く ピザ用チーズをのせていきます。お好みに合わせて、好きなだけのせましょう! 撮影:エニママ アルミホイルを被せて、オーブントースターで5分程焼いてください。 撮影:エニママ 5分程焼いたら、アルミホイルを外してさらに2~3分焼きます。 加熱時間は使用するオーブントースターによって異なるので、適宜調整してください。 撮影:エニママ チーズに焼き色がついたら完成です! 撮影:エニママ まさにポテトグラタン?おやつにもぴったり! 見た目はまさしくグラタンそのもの。 気になる味はというと、調味料は何も使っておらず、じゃがりこ、チーズ、ハムの塩味のみなのでとても素朴な味わいです。 ポテトグラタンを想像するとイメージがつきやすいのではないでしょうか。 手間なくパパっと作れるので、小腹が空いた時や子供のおやつにもぴったりです。 『じゃがりこ』がどのように化けるのか気になる人は、ぜひ試してみてください! [文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部] 「絶対に間違いない組み合わせ」 カリカリ×ホクホク!やみつきベーコンチーズポテトの作り方本記事では絶対に間違いないジャガイモ、ベーコン、チーズを使ったレシピを紹介しています。 ハロウィン弁当におすすめ! 赤ウインナーで作る『おばけウインナー』がかわいすぎるハロウィンにぴったりなウインナーの飾り切りをレシピサイト『Nadia』で発見!実際に作ってみました。 Share Post LINE はてな コメント
洋食の定番として多くの人に愛されているグラタン。自宅で作るとなると、ホワイトソースを作ってオーブンで焼いてと工程が多く手間がかかる印象です。
しかし、本記事で紹介するレシピなら、手間を省けるうえに材料費も安く済ませられます。
『じゃがりこ』で作るグラタンレシピ
なんとグラタン作りに使用するのは、カルビー株式会社が製造、販売するスナック菓子『じゃがりこ』です!
「お菓子でグラタンを作るの!?」と驚く人も多いでしょう。
しかし、ポテトサラダにアレンジするレシピもあるなど、意外にもいろいろな食べ方を楽しめます。
早速作り方を紹介します。
材料
【材料(2人分)】
・『じゃがりこ』 1個
・牛乳 100㎖
・ハム 4枚
・ピザ用チーズ 好きなだけ
撮影:エニママ
1.じゃがりこ、牛乳、ハムを耐熱皿に入れる
まず、『じゃがりこ』を半分くらいに折りながら耐熱皿に入れます。
撮影:エニママ
そこに、牛乳を注いでください。
撮影:エニママ
次に、ハム4枚を半分に切ってから、縦1cm幅くらいにカット。
撮影:エニママ
『じゃがりこ』と牛乳を入れた耐熱皿に、ハムものせましょう。
撮影:エニママ
2.チーズをのせ、オーブンで焼く
ピザ用チーズをのせていきます。お好みに合わせて、好きなだけのせましょう!
撮影:エニママ
アルミホイルを被せて、オーブントースターで5分程焼いてください。
撮影:エニママ
5分程焼いたら、アルミホイルを外してさらに2~3分焼きます。
加熱時間は使用するオーブントースターによって異なるので、適宜調整してください。
撮影:エニママ
チーズに焼き色がついたら完成です!
撮影:エニママ
まさにポテトグラタン?おやつにもぴったり!
見た目はまさしくグラタンそのもの。
気になる味はというと、調味料は何も使っておらず、じゃがりこ、チーズ、ハムの塩味のみなのでとても素朴な味わいです。
ポテトグラタンを想像するとイメージがつきやすいのではないでしょうか。
手間なくパパっと作れるので、小腹が空いた時や子供のおやつにもぴったりです。
『じゃがりこ』がどのように化けるのか気になる人は、ぜひ試してみてください!
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]