フライパンにひく油 メリットに「知ってよかった」「勉強になる」
公開: 更新:
洗濯機の蓋は開けておく?閉める? 企業の回答に「反省」「逆やってた」洗濯機のお手入れをしていますか。洗濯槽の裏側は見られませんが、しっかりとお手入れしていないとカビが繁殖してしまいます。カビを防ぐ方法を確認して、定期的に洗濯槽の掃除をしましょう。
洗濯は『お湯』がいいって本当? 事実に「マジか」「危ないところだった」洗濯槽のカビ対策にお湯を使いたい時はありませんか。お湯のほうが効果が高そうで…と思うかもしれませんが、実際の効果や適切な湯温について日本電機工業会が公式サイトで解説していました。ぜひ参考にしてみてください。
- 出典
- サーモス
焼いたり煮込んだりするのに便利なフライパンは、キッチンに欠かせない調理器具の1つです。
表面にコーティングが施されているものは手軽に使える点が魅力ですが、徐々に劣化してしまうため定期的な買い替えが必要です。
少しでも長持ちさせたい…と思う人が知っておくべきコツを、メーカー公式サイトから紹介します。
コーティングされたフライパンにも調理時に油は必要?
表面にコーティングが施されたフライパンは、油をひかなくても焦げ付かずに加熱ができます。
そのため「油は必要ないのでは…」と思ってしまう人も多いのではないでしょうか。
フライパンの使い方について情報提供しているのは、フライパンの製造・販売元としても知られる『サーモス』です。
「油をひかずに使えますか?」という質問に対して以下のように回答しています。
炒め物や焼き物を作る時、ヘルシーに仕上げるために油の使用量をできるだけ減らしたいと思う人もいるでしょう。
しかしフライパンの寿命について考えるなら、油は使用したほうがよいそうです。
どうしても油の量を減らしたい場合は、油をひかなくても使える専用のフライパンへと買い替えてみてください。
油なしでの使用を前提としているフライパンなら、コーティングが傷む恐れもありません。
『ゆでる』『煮込む』場合は油は不要
同じフライパンでも『食材をゆでる』『肉を煮込む』といった目的で使用する場合、扱い方が変わります。
ゆでる、煮込むといった調理方法では、フライパンに液体が入った状態で加熱されます。
油をひいていなくても一気に高温になる恐れがないため、フライパンのコーティングが傷みにくいのだそうです。
「コーティングの劣化をできるだけ避けたい」という場合、調理方法やメニューの工夫もしながらフライパンを使うとよいでしょう。
長く快適にフライパンを使うためにも、使用方法を守ることを意識してみてください。
[文・構成/grape編集部]