『ナポリタン』を食べたいけど、パスタがない… 代用したものに「嬉しいこと尽くし」「目からウロコ」
公開: 更新:


フライパンは使いません! 豆腐で驚きのふわもちホットケーキ筆者は幼少期から定期的にホットケーキを作っているものの、未だにコツがつかめていません。レシピをネットで調べている時、筆者に「ふわふわでモチモチな食感にするために豆腐を使うアレンジと、フライパンを使わずにオーブンで焼く方法の2つを実践すれば、成功するのでは?」というアイディアがひらめきました。

いつもの作り方は忘れて! 鍋は使わない『絶品カボチャの煮物』の作り方カボチャの煮物といえば、鍋でコトコトじっくり煮込むイメージがあるでしょう。 しかし、気づけば煮崩れたり、水っぽくなったりして、「うまくいかない…」と思うことはありませんか。 そんな悩みを一気に解決してくれるのが、電子レン...
- 出典
- 味の素株式会社
昔懐かしい味わいのナポリタンは、ふとした時に食べたくなる人もいるでしょう。
筆者も先日、ナポリタンを食べたい衝動に駆られたのですが、スパゲティの麺がなく、諦めざるを得ない状況になりました。
「なにか代案はないか」と検索してみると、味の素株式会社のウェブサイトに『もやしのナポリタン風』というレシピを発見。
正直「モヤシで代用ってどうなの…?」と疑いながらも、冷蔵庫にあったので試してみました。
必要な材料は以下の通りです。
まずは、具材をカットしていきます。タマネギは薄切りにし、ピーマンは細切りにしましょう。
ウインナーは斜め切りにしておきます。
具材をすべてカットしたら、フライパンにオリーブオイルを熱し、先にタマネギとソーセージを炒めます。
タマネギがしんなりしてきたら、モヤシとピーマンを加えてさらに加熱します。この時は、強火でサッと炒めるのがポイント。
ケチャップ、コンソメ、塩を加えて全体になじむように炒め合わせ、器に盛ったら完成です!
お好みで粉チーズを振りかけてください。
見た目はまるでナポリタンのような一品に、家族も「パスタじゃないの!?」と二度見していました。
味もまさにナポリタンですが、モヤシのシャキシャキ食感がいつもとは違う新鮮さを醸し出しています。
モヤシで代用することで、麺をゆでる手間がいらず、さらにヘルシーでコスパも高く、嬉しいこと尽くし!
モヤシは「あと1品ほしい」というの時の脇役食材のイメージでしたが、こんな主役級に使えるとは目からウロコでした。
ぜひ、レパートリーに加えてみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]