ハロウィンデザインのお菓子袋、捨てる前に! ダイソー商品でポーチにリメイク
公開: 更新:

撮影:grape編集部

【収納術】ダイソーのダブルクリップで挟んだものとは… 活用法に「悩みが解決した!」書類の整理などに役立つ、文房具のダブルクリップ。使い方をひと工夫すれば、『収納アイテム』として活用できることを知っていますか。

ダイソーの『カードリング』 意外な活用法に「ストレス解消」「ストックしておく」カードリングは100円ショップで手軽に購入できるうえ、実は、日常のさまざまな場面で活用することができます。
飴やチョコレートなどが入っている、お菓子のパッケージ袋。デザインがかわいくて、つい取っておきたくなることはありませんか。
スーパーマーケットで買える定番のお菓子や、旅行先のお土産、季節限定パッケージなど、見ているだけでも楽しいものが多いですよね。
そんなお気に入りのパッケージを「何かに活用できないかな?」と思って調べてみると、お菓子の袋をポーチにリメイクするアイディアを発見!
早速、作ってみることにしました。
お菓子の袋で作る、お手軽ポーチ
まずは、好きなお菓子の袋と、100円ショップ『ダイソー』などで購入できるファスナーを用意します。
撮影:grape編集部
袋の封を開け、中身を取り出しましょう。カッターを使うと、真っ直ぐに開けやすいですよ。
撮影:grape編集部
袋の横幅に合わせてファスナーをカット。
撮影:grape編集部
ファスナーの『おもて面』に両面テープを貼ってください。
撮影:grape編集部
ファスナーの片側を袋の内側に貼りつけます。
撮影:grape編集部
ファスナーを折り込み、反対側も袋の内側に貼りましょう。
これで、ポーチの形ができました!
撮影:grape編集部
ファスナーの端をカットして留め具がなくなった場合は、糸をグルグルと縦方向に巻きつけるようにかがって縫い、ストッパー代わりにしてくださいね。
撮影:grape編集部
なお、両面テープは、布用タイプを『ダイソー』で購入することができます。
素材によっては貼りつきにくい場合もあるので、接着剤や糸で補強するのもおすすめですよ。
ハロウィン限定パッケージで作ってもかわいい!
2025年10月現在、店頭にはハロウィンデザインのお菓子がたくさん並んでいます。
季節限定のパッケージで作れば、飾っておくだけでも気分が上がりそうですね。
撮影:grape編集部
手軽に作れて、世界に1つだけの『お菓子の袋ポーチ』。
お気に入りのデザインで、チャレンジしてみてはいかがでしょうか!
撮影:grape編集部
[文・構成/grape編集部]