「整理整頓が捗る!」 ダイソーの“万能フック”を『じゃない方法』で使ってみると?
公開: 更新:

撮影:キジカク

110円で万能! セリアの『カラビナ・キーフック クリップ付』が便利すぎるセリアで見つけた110円の「カラビナ×クリップ」が便利すぎると話題。手袋やタオル、小物を“つけるだけ”でスッキリ整理できる万能アイテムを詳しく紹介します。使い方のアイデアも必見。

【110円】ダイソーで発見した『マスクの誤解を防ぐシール』 使ってみたら…革命的だったインフルエンザ流行中、マスクで予防したいけど…。そんな時に使える、ダイソーの『マスクに貼るシール』を紹介します!






100円ショップで販売されている『ベビーカーフック』。ベビーカーに取りつけて物を掛けられるため、荷物が多くなりがちな人にとってはありがたいアイテムです。
実はこの『ベビーカーフック』、活用次第では自宅や自動車でも活躍する万能アイテムになるのだとか。
そこで本記事では、ベビーカー以外での意外な活用法を紹介します!
『ダイソー』の『ベビーカーフック』で試してみた!
購入したのは、100円ショップ『ダイソー』の『ベビーカーフック(レザー調、ベルトタイプ)』(以下、『ベビーカーフック』)。
同商品は、マジックテープ式のベルトがついており、パイプや持ち手など幅広い場所への取りつけが可能となっています。
またフック部分は360℃回転する仕組みで、荷物を掛けやすいのも魅力。2個セットで税込み110円というコストパフォーマンスの高さも人気の秘訣と言えるでしょう。
撮影:キジカク
そんな『ベビーカーフック』、日常のあらゆるシーンで使うことができます。
例えば、クローゼットや玄関のツッパリ棒に取りつければ、即席の収納スペースに変身!バッグや帽子を掛けて整理できます。
取り出しやすく、見た目もスッキリ。小物や軽いリュックなら複数掛けても安定感があり、簡単に収納場所を作れますよ。
撮影:キジカク
また仕事や勉強用の机に『ベビーカーフック』を取りつければ、デスク周りの小物をまとめる収納スペースに。
束ねたコードを掛けたところ、絡まらずすっきり収納できました!
ヘッドフォンや小さなバッグ、ケーブル類を掛ければ机の上が片づき、作業効率も上がりそうです。
マジックテープなのでデスク脚にも簡単に巻きつけられ、好きな場所に取りつけられるのも大きなポイントですね。
撮影:キジカク
『ベビーカーフック』が活躍できる場所は、家だけではありません。
自動車のヘッドレストに取りつければ、買い物袋やバッグを掛けるスペースに早変わりします。
床に置くと転がってしまう荷物も、『ベビーカーフック』に掛けておけば安定感は抜群。車内の整理整頓が捗りそうですね。
撮影:キジカク
このように『ベビーカーフック』は、家でも車でも大活躍する便利アイテムでした。デスク周りの整理、車内での荷物掛けなど、工夫次第で使い道は無限大。
小さなフック1つで生活のプチストレスが解消されるので、ぜひ試してみてください!
[文/キジカク・構成/grape編集部]