lifestyle

ダイソーで見つけた『木の板』、と思いきや… とっても便利なアイテムだった!

By - ヒライアカリ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ダイソー『木目調ホワイトボード(長方形)』の写真(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

100円ショップには、定番の日用品だけでなく、思わずうなるアイディア商品の数々が並んでいますよね。

買い物ついでに、100円ショップの『ダイソー』へ、ふらっと立ち寄った筆者。

そこで目にした、とある商品に心を奪われ、ついレジへと向かってしまいました。

その商品がこちらです!

ダイソー『木目調ホワイトボード(長方形)』の写真(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

「ただの木の板…?」

もしかしたら、このように思った人もいるかもしれません。

一体どんな使い方をするアイテムなのでしょうか。本記事で紹介していきます!

ダイソーで見つけた『木の板』が便利!

筆者が購入した、木目調のボード。

触ってみるとツルッとしていて、軽めの素材です。カラーボックスなどで使用されている板に近いでしょう。

裏側を見てみると、小さなマグネットが4つ、ついていましたよ。

ダイソー『木目調ホワイトボード(長方形)』の写真(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

それでは、この木目調のボードを使っていきます。

裏側の磁石を使って、冷蔵庫にくっつけてみました。

ダイソー『木目調ホワイトボード(長方形)』の写真(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

そしてボードに…。

ダイソー『木目調ホワイトボード(長方形)』の写真(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

家族へのメッセージを書き込んでいきます。

そう、こちらの商品の正体は、ホワイトボードだったのです!

ダイソー『木目調ホワイトボード(長方形)』の写真(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

その名も『木目調ホワイトボード(長方形)』。

筆者のように、家族に伝言を残すだけでなく、食材の在庫をメモしたり、タスクリストとして使ったり、使い方はさまざまですよね。

木目調のデザインは温かみがあり、部屋の雰囲気やインテリアにもなじみやすいでしょう。

なお、書き込む際は必ずホワイトボード専用のマーカーを使用するようにしてください。

イレーザーを使えば、きれいに消すこともできますよ。

ダイソー『木目調ホワイトボード(長方形)』の写真(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

ダイソーの『木目調ホワイトボード』で忘れ物対策

玄関のドアに貼りつけて、『忘れ物対策』にも活用してみました。

ダイソー『木目調ホワイトボード(長方形)』の写真(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

家を出るたびに目に入るので、忘れ物対策にぴったりですね!

『木目調ホワイトボード(長方形)』は税込み110円で購入ができます。

さらに、雲の形をした『木目調ホワイトボード(雲)』も販売されているとのこと。

デザイン性も実用性もそろったホワイトボードで、ちょっとしたメッセージを、かわいく残してみてはいかがでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

定規(ソード型)12cm(撮影:grape編集部)

100均で見つけた定規 ユニークすぎる見た目に「勇者の剣だ」「作業がはかどりそう」ある日、100円ショップ『ダイソー』の文房具コーナーで、ちょっぴり変わった定規を発見した筆者。 もともとは掃除道具を買うために立ち寄ったのですが、子供心をくすぐるその見た目にひとめぼれしてしまいました。

ダイソー『スパチュラスタンド』の写真(撮影:キジカク)

貼るだけでラク家事&整理整頓! ダイソー『スパチュラスタンド』の使い方に「最高すぎる」100円ショップ『ダイソー』の便利グッズ『スパチュラスタンド』(税込110円)は、本来スパチュラ用ですが、工夫次第でさまざまなシーンで活躍します。小さくても収納力が高く、実際の活用法とともに紹介します。

Share Post LINE はてな コメント

page
top