サイゼリア夏の新メニュー 自分で作るサルシッチャサンドウィッチのクオリティやいかに

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

手頃な価格で食事やドリンクが楽しめることでおなじみの『サイゼリヤ』。

その『サイゼリヤ』から、夏の新メニューとして自分でパンに具材をはさんで作る『サルシッチャのセルフサンドウィッチ』が登場しました。

『サイゼリヤ』といえば、500円以内でピザやパスタ、ドリアなどほとんどのメニューが食べられる中、セルフサンドウィッチは600円とやや高めの価格設定になっています。

しかも、具材がサルシッチャというおしゃれなイタリア料理だったので、とても気になってしまいました。

600円という価格に見合う味なのか、実際に食べてみることにしました。

もちカリパンとジューシーサルシッチャのハイクオリティコラボ

結論からいうと、『サルシッチャのセルフサンドウィッチ』は600円を払っても損はないくらいのおいしさでした。

その理由は2つ。1つは、サンドウィッチのベースとなるパン『ミニフィセル』が外はカリカリ、中はもちもちでパンとしてのレベルが高いこと。

そしてもう1つは、肉のうま味が凝縮されたサルシッチャはボリューム満点で、イタリアンレストランで提供されていても遜色ないくらいのクオリティだったことです。

西洋わさびがピリッと効いたレフォールソースも最高

サルシッチャと一緒に添えられているのは、さっぱりと味付けされたにんじんサラダとルーコラ、そして野菜を西洋わさびとクリームであえたレフォールソースです。

サルシッチャ自体はジューシーで脂っこい部分もあるため、この副菜を一緒にはさむことでちょうどいいバランスになっていました。

パンにはサルシッチャ1本と、副菜半分がはさめます。

残った具材はそのまま食べてもいいですし、追加でミニフィセル(150円)を注文すれば、サンドウィッチを2本作ることもできます。

個人的にはサンドウィッチ1本で十分お腹いっぱいになりましたが、足りない人はミニフィセルを追加してもよさそうですね。

夏限定メニューですので、お立ち寄りの際はぜひ食べてみてくださいね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

卵と塩昆布をボウルに入れた写真

塩昆布と卵2個で? できた簡単おかずに「ご飯が進む」「家族から好評!」卵焼きといえば、弁当の定番として人気のおかずです。 毎日食べても飽きがこないことも魅力の1つですが、「たまにはアレンジを加えてマンネリ化を防ぎたい」と思っていました。 そんな時、卵焼きの調味料として塩昆布が使えるという情...

おにぎりの写真

母が末っ子に作った『おにぎり』 まさかのビジュアルに「絵力すごっ」「まさに一石二鳥」自身が作る、彩り豊かなお弁当をXで発信している、子育て中の母親の、あんぱん(@anpan_0406)さん。中学3年生の末っ子に、朝ごはんとして持たせたというおにぎりの写真をXに公開したところ、多くの反響を呼びました。あんぱんさんが作ったおにぎりには、しっかりと子供の『欲望』を満たせる具材が入っていて…。

Share Post LINE はてな コメント

page
top