trend

スーパーでおじさんが試食も配らずに遊んでる? いや、彼は小さな動物園を作っていた!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

イオンのウインナーコーナーに、突如小さな動物園が現れ大人気になっています!

ある日、イオンに買い物へ行ったTwitterの投稿者さん。

するとウインナーコーナーの前に、子どもたちが集まっているのを目にします。不思議に思って近づいてみると、そこには小さな動物園ができていました!

ブロッコリーでできたシンボルツリーを中心に、ウインナーで作られた動物たちがところ狭しと並んでいます。うさぎや鳥、ライオンにゾウ、そして定番のタコさんもしっかりと(笑)

子どもたちはおじさんの手から生み出される動物たちに夢中だったそうです。

「見本品ですので食べられません」という注意書きは、子どもたちが食べてしまって展示が出来なくなるのを避けるためなのでしょう。

ウインナーの動物たちを作っていたのは日本ハムの飾り切り職人さん。日本ハムでは飾り切り職人さんたちを全国に約50名配置。イベントで披露したり、お母さんに動物たちの作り方を教えたりしているんだとか。

飾り切り動物の作り方は、YouTubeでも紹介されています。

日本ハムのWebサイトには、なんと60種類以上の動物たちが掲載されています!職人さんたち、流石です!

※ ご本人のご要望で、Twitterのアカウント名を伏せて掲載しております。


[文/grape編集部]

nakano_cookingramさんの投稿写真

「怨念こもってる」「怖すぎてフタを閉めた」 夫に作ったハロウィン弁当の迫力がすごすぎる毎日作っていると、メニューも定番化してしまいがちなお弁当。 時には、季節のイベントなどをテーマにしたお弁当を作ってみるのもよいかもしれません。 いつも夫のために作った斬新なお弁当をInstagramに投稿し、見る人を楽し...

警察官の写真

警察時代の天然な上司 「無線機は警察の命だ!」と説教していたが…?警察官として働いていた頃、筆者はさまざまなタイプの『相棒』とパトカーを走らせてきました。 几帳面な人、豪快な人、口数は少ないのに現場では誰より頼りになる人…。 性格も得意分野もバラバラですが、どの相棒との仕事にも忘れられ...

出典
ウインナー 飾り切り ゾウ|日本ハム

Share Post LINE はてな コメント

page
top