スーパーでおじさんが試食も配らずに遊んでる? いや、彼は小さな動物園を作っていた!
公開: 更新:


小学生が『春のパンまつり』の疑問を手紙で山崎製パンに送ったら…? 「神対応」と称賛の声小学生が、山崎製パンに手紙を送ったら…?対応に「素敵な企業」「神対応ですね」と称賛の声が続出しています。

高速道路で撮影された1枚に驚きの声 道路標識をよく見ると…?道路標識をよく見ると…? 高速道路で撮影された1枚に「何だこれは!」「初めてみた」
grape [グレイプ] trend
公開: 更新:
小学生が『春のパンまつり』の疑問を手紙で山崎製パンに送ったら…? 「神対応」と称賛の声小学生が、山崎製パンに手紙を送ったら…?対応に「素敵な企業」「神対応ですね」と称賛の声が続出しています。
高速道路で撮影された1枚に驚きの声 道路標識をよく見ると…?道路標識をよく見ると…? 高速道路で撮影された1枚に「何だこれは!」「初めてみた」
イオンのウインナーコーナーに、突如小さな動物園が現れ大人気になっています!
ある日、イオンに買い物へ行ったTwitterの投稿者さん。
するとウインナーコーナーの前に、子どもたちが集まっているのを目にします。不思議に思って近づいてみると、そこには小さな動物園ができていました!
ブロッコリーでできたシンボルツリーを中心に、ウインナーで作られた動物たちがところ狭しと並んでいます。うさぎや鳥、ライオンにゾウ、そして定番のタコさんもしっかりと(笑)
子どもたちはおじさんの手から生み出される動物たちに夢中だったそうです。
「見本品ですので食べられません」という注意書きは、子どもたちが食べてしまって展示が出来なくなるのを避けるためなのでしょう。
ウインナーの動物たちを作っていたのは日本ハムの飾り切り職人さん。日本ハムでは飾り切り職人さんたちを全国に約50名配置。イベントで披露したり、お母さんに動物たちの作り方を教えたりしているんだとか。
出典:ニッポンハムグループ
飾り切り動物の作り方は、YouTubeでも紹介されています。
日本ハムのWebサイトには、なんと60種類以上の動物たちが掲載されています!職人さんたち、流石です!
※ ご本人のご要望で、Twitterのアカウント名を伏せて掲載しております。
[文/grape編集部]