段ボール箱で『あるマシーン』を作った娘 24万人が絶賛したワケとは?
公開: 更新:


フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!

看板の言葉がただ事じゃない 山道で見た光景に「爆笑」「リアルすぎ」【4選】道路に設置された注意喚起の看板には、自治体や企業などからのお願いが書かれています。『禁止』ではなく『ご遠慮ください』と書かれていると進めるような気もしますが、そのまま進むと後悔するかもしれません。
- 出典
- @chounamoul
子どもとは、時に豊かな発想や思いもよらない行動を見せて、私たち大人を驚かせるものです。
ある女の子が段ボール箱を使って作ったものが「可愛い!」と反響を呼んでいます。
娘さんが手作りした『洗濯物たたみマシーン』
Twitterに娘さんの作品を投稿したのは、父親のシュナムル(@chounamoul)さんです。
ある日のこと。投稿者さんは、段ボール箱に穴を開けたり、絵を描いたりしている娘さんの姿を発見しました。
不思議に思った投稿者さんが、「何をしているのか」と娘さんに訊ねると…。返ってきたのは、次のような言葉でした。
「洗濯物たたみマシーンを作ったの。お父さん、この穴に洗濯物を入れたら、たたまれた状態で出てくるよ」
※写真はイメージ
なんと、娘さんが作っていたのは『洗濯物たたみマシーン』!
何もせずとも、ただ穴に洗濯物を入れるだけで、たたんだ状態の衣類が出てくるとは…。とても便利な素晴らしいマシーンですね。
娘さんが実際に生み出した作品がこちらです。
投稿者さんいわく、洗濯物たたみマシーンがどういう仕組みで動いているのかは極秘で、明かされていないとのこと。
しかし、投稿者さんはマシーンの作動中に娘さんが姿を消してしまうことから、「その辺に秘密があるのではないか」とにらんでいるそうです。
ネット上に投稿された一連の出来事は人々の心を和ませ、24万件もの「いいね!」を集めました。
【ネットの反応】
・笑ってしまった。最高に可愛いマシーンだ!
・素敵な娘さんだね。朝から読んで、幸せな気持ちになった。
・どうやって動いているのかは分からないけど…。なぜか、穴の中にそっとお菓子を入れてあげたくなるよ。
たくさんの洗濯物をたたむのは、簡単なようで意外に手間がかかるものです。いつも家事をする親の姿を見た娘さんは、自分なりの方法で「役に立ちたい」と考えたのかもしれません。
娘さんの優しさがいっぱいつまった洗濯物たたみマシーンに、愛しさがこみ上げますね。
[文・構成/grape編集部]