仕事に疲弊して家で涙を流す飼い主 それを見た猫の行動に「素敵」「救われる」の声
公開: 更新:


母親「扇風機つけてね」 その後、息子の部屋をのぞくと?「優しさの塊」「尊い」2023年8月のある日、なみそ(@omochi_nam01)さんの家では、息子さんが部屋でくつろいでいました。リビング以外の部屋で過ごす息子さんに、「暑いから、扇風機をつけてね」と伝えた、なみそさん。その後、なみそさんが部屋を覗くと、なぜか扇風機は息子さんと逆方向を向いていたそうで…。

風呂の掃除をしていたら… 男性がヒヤリとした恐怖体験が?風呂の掃除中、背後に気配を感じて後ろを振り返ったネコランド(@NEKOLAND13)さん。ホラー映画のワンシーンを思わせるような光景が、Xで多くの人を驚かせました。
- 出典
- @wakanatwi
『いたいお姉さんは好きですか?』などの作品で知られる、漫画家の若菜(@wakanatwi)さん。
漫画家のアシスタント時代のエピソードを描きTwitterに投稿したところ、反響が上がりました。
アシスタント時代、猫に心配された話
当時、猫のへいちゃんと暮らしていた若菜さん。仕事は、夜遅くまで続き終電で家に帰ることもありました。
くたくたになって家に帰ると、若菜さんの帰宅を待っていたへいちゃんが…。
疲弊して帰宅した若菜さん。心も身体も疲れて涙をこぼすと、膝の上に乗っていたへいちゃんの頭にあたりました。
へいちゃんには、涙の意味は分かりません。
そのため、「病気なのではないか」と心配して、一生懸命に若菜さんの涙を拭こうとしてくれたといいます。
この漫画を読んだ人の中には、「似たような経験をした」という人も大勢いました。
・我が家の猫もよく心を癒してくれました。「人間の感情を分かっているんじゃないか」とたまに思います。
・猫ちゃんは、悲しい時も嬉しい時も察してくれますよね。私も救われたことがあります。
・昔飼っていた犬を思い出して涙があふれました。とても共感できます。
・素敵。心が温かくなるエピソードをありがとうございます。
心配してくれるへいちゃんの優しさは、若菜さんの心を最高に癒してくれたことでしょう。
人間と動物は言葉が通じなくても、心は通じ合っているように思えますね。
[文・構成/grape編集部]