仕事に疲弊して家で涙を流す飼い主 それを見た猫の行動に「素敵」「救われる」の声
公開: 更新:


「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

散歩中、急に立ち止まった柴犬 目にした光景に「お茶吹いた」「違う、そうじゃない」平和な社会を保つために必要なのが、ルールとマナー。不特定多数が集まる場で周囲を見渡してみると、さまざまな貼り紙や看板が目に入りますよね。 ある日の散歩の風景を、Xに投稿したのは、柴犬のふぅちゃんと暮らす飼い主(@Shib...
- 出典
- @wakanatwi
『いたいお姉さんは好きですか?』などの作品で知られる、漫画家の若菜(@wakanatwi)さん。
漫画家のアシスタント時代のエピソードを描きTwitterに投稿したところ、反響が上がりました。
アシスタント時代、猫に心配された話
当時、猫のへいちゃんと暮らしていた若菜さん。仕事は、夜遅くまで続き終電で家に帰ることもありました。
くたくたになって家に帰ると、若菜さんの帰宅を待っていたへいちゃんが…。
疲弊して帰宅した若菜さん。心も身体も疲れて涙をこぼすと、膝の上に乗っていたへいちゃんの頭にあたりました。
へいちゃんには、涙の意味は分かりません。
そのため、「病気なのではないか」と心配して、一生懸命に若菜さんの涙を拭こうとしてくれたといいます。
この漫画を読んだ人の中には、「似たような経験をした」という人も大勢いました。
・我が家の猫もよく心を癒してくれました。「人間の感情を分かっているんじゃないか」とたまに思います。
・猫ちゃんは、悲しい時も嬉しい時も察してくれますよね。私も救われたことがあります。
・昔飼っていた犬を思い出して涙があふれました。とても共感できます。
・素敵。心が温かくなるエピソードをありがとうございます。
心配してくれるへいちゃんの優しさは、若菜さんの心を最高に癒してくれたことでしょう。
人間と動物は言葉が通じなくても、心は通じ合っているように思えますね。
[文・構成/grape編集部]