遊具を独り占めしていた子供たち 対する長女の『発言』に、吹き出す!
公開: 更新:


「ちょっとこれには驚いた」「だって安くする必要なくね?」 珍しく在庫処分になった人気商品がこちら!一般的に在庫処分になる商品は、季節外れだったり大量に残っていたりするものですが、今回は少しだけ話が別。 「これってクリアランスセールにしていいの?」「普通に売れるアイテムなのに」と言う人気商品が今だけ在庫処分に登場してい...

無印の『箸入れ』 思わぬ活用法に「悩みが解決」「安心して持ち歩ける」無印良品の「シリコーン カトラリーカバー」を実際に使ってレビュー。お弁当や外出時にスプーン・フォークもスマートに持ち歩けて、メイクブラシ入れにも使える万能ケースの使い勝手や清潔性を紹介。





3人の子供を育てる、母親のおやま(@oyamaoyadayo)さんが描いた漫画をご紹介します。
ある日、おやまさんは4歳の長女を連れて、公園を訪れました。そこには、ずっとすべり台を占領する女の子たちがいて…。
すべり台を陣取っていた女の子たちに、娘さんはストレートなものいいで対応!
こんなにもハッキリと意見を伝えられたら、いわれた側もつい従ってしまいそうですね。
漫画に対し、読者からは「うちの子と同じ!」「ハッキリといえてすごい」「ちゃんと敬語を使って伝えるのが素敵」といった声が続出。
大人になると、周囲の空気を読んで発言したり、あえてオブラートに包んだいい方で意見を述べたりするものです。
しかし、場合によってはキッパリと伝えたほうが、相手や周囲のためになることも。時には子供の素直さを見習って、ここぞという時にハッキリと意見を伝えるのも大切ですね!
[文・構成/grape編集部]